鳥取ファミリーサポートセンター(育児型)登録日:
ファミリーサポートセンターとは?
地域において子育てのサポート(一時預かり、保育園登下園等)をしてほしい会員( 依頼会員)にそのお手伝い、サポートできる会員( 提供会員)を紹介して、サポートを実施するという子育て支援システムを運営している組織です。
当市では本業務を鳥取市社会福祉協議会に委託して実施しています。
ファミリーサポートセンター(育児型)についてもっと詳しい事を知りたい方はこちら リンク:鳥取市社会福祉協議会の該当ページ
会員とは?
<依頼会員>
○市内に在住で子育ての手助けをしてほしい方
○乳幼児(おおむね4か月以上)~小学6年生の児童がいる方
<提供会員>
○自宅や子育て支援センターなどで子どもを預かることができる方
○育児援助、ボランティア活動に理解、意欲がある方
○子どもが好きで健康な方
※センターで開催する講習会を受講後に登録します。
どんなサポートがあるの?
○保育園、幼稚園、学童保育などへの送迎
○学童保育終了後、学校の放課後の預かり
○参観日、親子遠足、通院など乳幼児を連れて出かけにくい場合の乳幼児預かり
○家族が用事で保育する人がいない場合の預かり
○自分の時間を持ちたい → リフレッシュ時の預かり
○その他、センターが認める範囲内での援助
どんな場所で預かってもらえるの?
○提供会員宅
○依頼会員宅(留守宅は不可)
○子育て支援センター
○児童館
○その他センターが認めた場所
活動の流れ
入会申し込み ↓ |
○センターで会員登録をしていただきます。(印鑑および申込者の写真1枚が必要です) |
利用依頼 事前打ち合わせ ↓ ↓ ↓ |
○依頼会員およびお子さま、提供会員、センターアドバイザーで顔合わせを行います。 ・預かりの援助の場合、託児をする場所で30分~1時間程度打ち合わ せをします。 ・サポートの内容確認、注意点などを話し合います。 |
援助活動 ↓ |
○提供会員は援助の内容を報告書に記入します。 |
支払い |
○依頼会員が提供会員に直接報酬を支払います。 |
基準報酬
一般保育 |
基本時間(7:00~20:00) |
600円/1時間当たり |
早朝・夜間 |
800円/1時間当たり |
|
土・日・祝日 |
800円/1時間当たり |
○1時間を超えると30分単位で計算します。
○食事、おやつ、送迎代は別途かかります(食事、おやつは持参可)。
お申込、連絡先
鳥取市富安2丁目104-2 さざんか会館1階
鳥取市社会福祉協議会 鳥取ファミリー・サポート・センター(育児型)
TEL(0857)39-2761
FAX(0857)39-2762