鳥取市

宅地耐震化推進事業について登録日:

 事業の背景

 平成7年の阪神・淡路大震災、平成16年の新潟中越地震などで、谷や沢を埋めた造成地でがけ崩れや地すべりなどが発生し、宅地や公共施設等に甚大な被害が発生しました。

 国はこのような宅地地震災害を未然に防止または軽減し、宅地の安全性を確保することを目的として、平成18年度に「宅地造成等規制法」を改正し、併せて地方公共団体の補助を受けて耐震化工事を実施出来る制度を創設しました。

 鳥取市においても災害に強い街づくりを目指すため、地震防災対策を積極的に取り組んでおり、宅地耐震化推進事業を進めています。 

大規模盛土造成地の滑動崩落のイメージ

宅地造成及び特定盛土等規制法の概要(国土交通省HP)

宅地耐震化の取組について(国土交通省パンフレット)

大規模盛土造成とは

谷埋め型大規模盛土造成地

 谷を埋め立てた造成宅地で、盛土面積が3,000m2以上の盛土造成地

腹付け型大規模盛土造成地

 傾斜地に盛土した造成宅地で、盛土する前の地盤の傾斜が20度以上で盛土の高さが5m以上の盛土造成地

谷埋め型及び腹付け型大規模盛土造成地のイメージ

 平成19年度の事業

 現在と宅地造成前の地形図を比較し、谷や斜面に大規模な盛土をして造成された住宅団地の抽出を行いました。

 抽出した盛土造成地全てにおいて現地調査を行い、盛土の規模や法面の形状等の確認を行い、第2次調査を実施する箇所の決定を行いました。

 又、盛土範囲の情報を住民に提供し、地震災害に対する意識啓発を行うことを目的に「大規模盛土造成地マップ」を作成しました。 

大規模盛土造成地マップ(事業概要)

大規模盛土造成地マップ(盛土分布図)

 平成20、21年度の事業

 第1次調査の結果、2次調査優先度の高い鳥取市鹿野町地区、若葉台地区、美萩野地区において第2次調査を実施し、詳細な土質調査や安定解析を行い、想定する地震時の宅地の安全性について確認を行いました。 

第2次調査の内容

  • 路線測量

 盛土造成地の地形を把握するため、測線上の高低差及び距離等を測量します。

  • ボーリング調査

 ボーリングマシンで盛土地盤を掘削し、盛土厚の確認及び盛土材試料の採取等を行います。

ボーリング調査

  • 土質試験

 ボーリングにより採取した土の試料を試験し、土の特性を調べます。

  • 地下水位調査

 ボーリング孔を利用して盛土内の地下水位を調査します。

  • 表面波探査

 かけや等で弾性波を発生させ、地表付近に伝わる表面波(レイリー波)を測定することにより、調査側線上の盛土厚の分布状況を調査します。

表面波探査

  • PS検層 

 ボーリング孔を利用して地盤の地震波速度の速度分布を測定することにより、地震安定解析に必要な弾性定数を求めます。

PS検層

  • 二次元分割法による安定解析

 想定地震時における盛土造成地の安定について解析します。

  • 有限要素法解析 

 想定地震時における盛土の推定変形量を算定します。

第2次調査の結果

 第2次調査の結果、鳥取市鹿野町地区、若葉台地区、美萩野地区の大規模盛土造成地は、想定する地震時に崩壊する危険性は低く、宅盤等の変形量も軽微であることから、地震時の安全性が高いことを確認いたしました。 

宅地耐震化関係リンク

  • 鳥取市の防災

 鳥取市地域防災計画

 「地震から身を守るために」

 災害時における避難所について

  • 国土交通省HP

 国土交通省 宅地防災トップ

 宅地造成等規制法施行状況

  • 技術マニュアル

 大規模盛土造成地の経過観察マニュアル(国土交通省HP)

 大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び解説について(平成27年5月改訂版 国土交通省HP)

  • 関連リンク

 鳥取県生活環境部景観まちづくり課HP(宅地耐震化の取組み)

 宅地擁壁老朽化判定マニュアル(案)

 我が家の擁壁チェックシート(案)

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 建築指導課
電話番号:0857-30-8363
FAX番号:0857-20-3956

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?