一般社団法人鳥取市緑花協会更新日:
一般社団法人鳥取市緑花協会は、市民の緑化意識の高揚を図るとともに、花とみどりのあふれる明るくうるおいのある都市環境を創造し、市民の福祉の向上に寄与することを目的として活動しています。
活動内容
1 鳥取市花のまつり・木のまつりにおける花苗及び苗木のプレゼント
(第47回鳥取市花のまつり:令和6年4月29日(月・昭和の日)開催)
(第47回鳥取市木のまつり:令和6年11月3日(日・文化の日)開催)
○第47回鳥取市花のまつり
○第47回鳥取市木のまつり
2 花づくり講習会
令和6年度は、第47回鳥取市花のまつり(令和6年4月29日)にブースを出展し、花づくり講習会を実施しました。
〇令和6年度花づくり講習会「1日だけの花屋さん」
内容:オリジナル花束の作成
切り花を数種類選び、当協会作成のエコバックに包装して、オリジナルの花束を作成いただきました。
3 お子様のご誕生を記念し、苗木またはプリザーブドフラワーのプレゼント
出生届受付時に、お子様ご誕生記念のプレゼント引換券を配布しています。
令和7年度のプレゼント引換場所はこちらです。
<苗木> さざんか・きんもくせい・さつき・ブルーベリー (鳥取市吉成南町1-25-29) TEL 0857-53-2260 ※電話にて事前予約をして下さい |
<プリザーブドフラワー※> TEL 0857-39-7166 火曜日を除く10:00~18:00に引換え ※電話またはメールにて事前予約をして下さい |
※プリザーブドフラワーとは?
一番美しく咲いている状態の時に刈り取った生花を特殊加工した、枯れない魔法のお花。柔らかな質感と鮮やかな色合いを長期間楽しめます。
※市民の方からお礼が届きましたので紹介させていただきます。
|
|
お子様のご誕生記念にお渡ししたブルーベリーの苗木を大切に育てていただき、なった実を届けていただきました。 緑花協会の活動を通して、市民の皆様の生活に関わることができ嬉しく思います。 (平成26年8月) |
4 花だん・プランターコンクールの開催(共催:鳥取市緑花協会、鳥取市市民運動推進協議会)
「鳥取市緑花協会」及び「鳥取市市民運動推進協議会」では、花を育て豊かでうるおいのあるまちづくりを進めておりますが、この運動の一環として『花だん・プランターコンクール』を、毎年開催しています。
令和6年度は、花だんの部(一般部門)6団体、(ナチュラルガーデン部門)2団体、プランターの部3団体から応募がありました。
〇花だん・プランターコンクール審査会:令和6年10月9日(水)
《審査について》
コーディネート、色彩、周辺への景観配慮、創作規模、手入れ状況の審査項目により評価しております。
〇花だん・プランターコンクール表彰式:令和6年11月18日(月)
(表彰式の様子) (表彰受賞団体)
●花だんの部
部門 |
賞 |
団体名 |
---|---|---|
一般部門 |
最優秀賞 |
福部町浜湯山花だんチーム |
一般部門 | 優秀賞 | 湖山町あけぼのクラブ |
一般部門 | 優秀賞 | いわくら夢咲くガーデン |
ナチュラルガーデン部門 | 最優秀賞 | 湖山町あけぼのクラブ |
○一般部門
最優秀賞(福部町浜湯山花だんチーム)
優秀賞(湖山町あけぼのクラブ) 優秀賞(いわくら夢咲くガーデン)
○ナチュラルガーデン※部門
最優秀賞(湖山町あけぼのクラブ)
※ナチュラルガーデンとは、庭の一つのスタイルではなく、植物が本来持っている自然の力を活かすための裏付けをもった庭づくりのことです。
見た目や雰囲気やスタイルではなく庭づくりの方法をさしています。
- プランターの部
賞 |
団体名 |
---|---|
最優秀賞 |
鳥取市立岩倉小学校 |
優秀賞 | 鳥取市立西郷小学校 |
最優秀賞(鳥取市立岩倉小学校)
優秀賞(鳥取市立西郷小学校)
たくさんのご応募ありがとうございました。
総会
〇予算総会:令和7年3月24日(月)
令和7年度事業計画及び収支予算について
役員の選任について
〇第12回定時総会:令和6年6月26日(水)
令和5年度事業報告及び収支決算について
役員の選任について
会員
この法人は、趣旨に賛同の企業や団体の会員で構成されています(令和7年3月現在107団体)。なお、個人での入会も可能です。
会員は常時募集しています(入会金1万円 年会費1口1万円)。入会を希望される場合は、入会申込書をご提出ください。
会員特典:樹木、花の種苗及び球根のあっせん(定価の50%を助成)
鉢花の無料配布
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8341
FAX番号:0857-20-3953