家庭ごみの直接搬入先更新日:
家庭ごみを一度に多量に処分したい場合やごみステーションに出すことができない大型ごみなどは、直接処理施設まで持ち込むことができます。※他者に依頼する場合は「一般廃棄物収集運搬業許可」のある業者に委託をしてください。
排出方法
・可燃ごみと不燃ごみに分別し、それぞれの処理施設に持ち込んでください。
※分別が不十分な場合、持ち込みできない場合があります。
※鳥取市指定袋(可燃ごみ、プラスチックごみ)を使用する必要はありません。
・ごみの荷降ろしは、持ち込み者本人が行います。
可燃ごみとは
下記リンク先ページの直接搬入できる可燃ごみの例を参考としてください。
外部リンク:鳥取県東部広域行政管理組合サイト_リンピアいなば_可燃ごみの搬入方法
※リンピアいなばは、鳥取県東部地域で排出される家庭ごみのうち可燃ごみの処理施設で、鳥取県東部広域行政管理組合が運営しています。
不燃ごみとは
下記リンク先ページの可燃ごみ及び古紙類以外のごみ(プラスチックごみ、小型破砕ごみ、資源ごみ、ペットボトル、乾電池等、大型資源ごみ)です。
※家電リサイクル法対象機器及び処理困難物を搬入することはできません。
外部リンク:鳥取県東部広域行政管理組合サイト_鳥取県東部環境クリーンセンター_家庭ごみの正しい分別方法
※鳥取県東部環境クリーンセンターは、鳥取県東部地域で排出される家庭ごみのうち不燃ごみの処理施設で、鳥取県東部広域行政管理組合が運営しています。
※不燃ごみを搬入する際は、あらかじめ上記リンク先の分別区分ごとに分別する必要があります。
※分別区分について、ごみの品目ごとにご案内するこちらのページも参考としてください。
ごみの分別と出し方(50音順)(内部リンク)
可燃ごみの搬入先(鳥取県東部広域行政管理組合)
処理施設 |
ところ |
連絡先 |
---|---|---|
リンピアいなば |
鳥取市河原町山手925 (地図) |
(1)月曜日~金曜日 (2)土曜日、祝日 |
※リンピアいなばについて(外部リンク) https://www.east.tottori.tottori.jp/3272.htm
※搬入ルートや搬入方法等はこちらもご覧ください→可燃物処理施設 「リンピアいなば」 について (内部リンク)
受付時間
月曜日~金曜日(祝日を含む) 8:30~16:30
土曜日(祝日を含む) 8:30~12:00
※日曜日、年始(1月1日~1月3日)は搬入できません。
搬入料金
10kgごとに120円
搬入の注意
・金具など不燃部分は取り外し、可燃物のみ持ち込んでください。
・下記の搬入可能サイズを超過するものは持ち込めません。
木製家具などの木製品:幅120cm×高さ250cm×奥行90cmまで
丸太・角材:太さ(直径または1辺)25cmかつ長さ200cmまで
木板:幅200cm×奥行120cm×厚さ5cmまで
畳:1家庭(業者)1日20枚まで
不燃ごみの搬入先(鳥取県東部広域行政管理組合)
※持ち込みできるのは、家庭の日常生活で出る不燃ごみです。会社や団体等の事業で出たごみは受入れできません。
処理施設 |
ところ(地図) |
連絡先 |
---|---|---|
鳥取県東部環境クリーンセンター |
鳥取市伏野2220(地図) |
0857-59-1802 |
URL:http://www.east.tottori.tottori.jp/1340.htm
受付時間 ※年末年始、祝日を除く
月曜日~金曜日 8:30~12:00 13:00~16:00
第2・4土曜日 8:30~11:30
※第1・3・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は搬入できません。
搬入料金
10kgごとに390円
搬入の注意
・あらかじめごみの種類ごとに分別してください。
・家電リサイクル法対象商品、産業廃棄物、日常生活で出るごみではないもの、180cm以上のものは持ち込めません。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918