議員研修更新日:
議員研修を行っています
議員の資質向上と政策立案能力の強化を目的に、議員研修を行っています。
令和6年度実績
●令和6年6月21日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「性的マイノリティと人権 ~性は多様 誰もが自分らしく生きるために~」
講師:鳥取市人権推進課 人権教育推進員 前田 浩二 氏
令和5年度実績
●令和6年1月31日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「ハラスメントについて」
講師:鳥取県男女共同参画センター よりん彩 竹内 伸子 氏
●令和5年8月23日 令和5年度鳥取県四市議会議員オンライン研修会(場所:境港市民交流センター)
演題:「地方議会における男女共同参画の推進について」
講師:駒澤大学法学部 教授 大山 礼子 氏
令和4年度実績
●令和5年3月24日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:e-ラーニング「地方議員コンプライアンス講座」 ※スクリーンによる視聴
講師:東京弁護士会 太田 雅幸 氏
令和2年度実績
●令和3年3月24日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「河川事業について」
講師:鳥取河川国道事務所副所長 浜田 健一 氏
●令和3年1月12日 令和2年度鳥取県四市議会議員オンライン研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「地方議会におけるICT活用のあり方」
講師:株式会社富士通総研公共政策研究センター長
(兼)北海道芽室町議会サポーター 若生 幸也 氏
令和元年度実績
●令和2年3月25日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「地域における再犯防止の取組みについて」
講師:鳥取保護観察所所長 長谷 正彦 氏
●令和元年8月22日 令和元年度鳥取県四市議会議員研修会(場所:SANKO夢みなとタワー)
演題:「二元代表制を災害から守るために~議会の防災対応~」
講師:大津市議会局 次長 清水 克士 氏
平成30年度実績
●平成31年3月22日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「鳥取県の大気環境について」
講師:鳥取県衛生環境研究所 大気・地球環境室 室長 大呂忠司 氏
●平成31年1月31日 平成30年度鳥取県四市議会議員研修会(場所:ホテルモナーク鳥取)
演題 「これからの市議会議員に求められるもの」
講師 新潟県立大学准教授 田口 一博 氏
平成29年度実績
●平成29年12月21日 鳥取市議会議員研修会(場所:市役所本庁舎)
演題:「鳥取県の大雪、台風の進路による鳥取県の気象特性などについて」
講師:鳥取地方気象台次長 北村 光良 氏
●平成29年10月30日 平成29年度鳥取県四市議会議員研修会(場所:ANAクラウンプラザホテル米子)
演題:「議会の広報・広聴機能の強化について~住民と対話する議会を目指して~」
講師:早稲田大学マニフェスト研究会 次席研究員 中村健 氏
平成28年度実績
●平成28年10月18日 平成28年度鳥取県東部市町議会議員研修会(場所:ホープスターとっとり)
演題:「質問力を高める、議会力に活かす」
講師:龍谷大学政策学部教授 土山 希美枝 氏
平成27年度実績
●平成27年12月21日 女性の職業生活における活躍の推進について(場所:市役所本庁舎)
講師:鳥取労働局雇用均等室長 廣瀬 真理 氏
●平成27年11月13日 平成27年度鳥取県四市議会議員研修会(場所:境港市文化ホール)
演題 「地方議会への期待~若者の視点から~」
講師 島根大学准教授 毎熊 浩一 氏
平成26年度実績
●平成27年3月24日 あいサポーター研修・手話研修(場所:市役所本庁舎)
・あいサポーター研修
講師:あいサポートメッセンジャー 田中 秀幸 氏
・手話研修
講師:鳥取市社会福祉協議会 田中 優子 氏
(あいサポーター研修の様子)
(実際に手話をしながら研修を受ける様子)
●平成26年8月19日 平成26年度鳥取県四市議会議員研修会(場所:ホテルモナーク鳥取)
演題 「議会改革とその実践~議会からの政策サイクルを創り出す~」
講師 山梨学院大学教授 江藤 俊昭 氏
(研修会の様子)
平成25年度実績
●平成25年11月11日 鳥取県四市議会議員研修会(場所:米子ワシントンホテルプラザ)
演題 「ネット選挙時代にどう向き合うか」
講師 毎日新聞社論説委員 人羅 格(ひとら ただし)氏
●平成25年12月19日 救急救命講習会(場所:鳥取市役所本庁舎6階全員協議会室)
「鳥取市防災の日を定める条例」の制定をうけ、救急救命講習会を開催しました。
条例にも定められた防災知識の習得のため、消防職員の指導の下、AEDを用いた心肺蘇生法を学びました。
(救急救命講習会の様子)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8442
FAX番号:0857-20-3959