鳥獣による被害の対策について更新日:
侵入防止柵の設置
イノシシなどによる生活の安全確保や農作物被害に対応するため、集落やグループなど団体で、電気柵、ワイヤーメッシュ柵などの野生鳥獣侵入防止柵を新規に設置する場合は、補助制度(いずれも窓口は市になります)を受けることができますので活用ください。
なお、補助率などは次のとおりです。
対象とする種類 (侵入防止柵種類) |
補助対象となる経費 | 補助率 | 摘要 |
---|---|---|---|
電気柵 |
柵の設置に係る資材購入費 (農地を防護するもの) |
2/3(県・市補助) |
2戸以上の農業者による、 纏まった複数の圃場を防護するためのもの。 |
柵の設置に係る資材購入費 (農地以外を防護するもの) |
1/2(市補助) |
非農家で組織する団体による、 生活環境を保全するためのもの。 |
|
柵の設置に係る資材購入費 (農地を防護するもの) |
5/6(国補助) |
3戸以上の農業者による、 圃場を広域的に防護するためのもの。 (※設置延長1,000m以上) |
※複数の受益地を纏めて囲うもののみが対象です。
※「以前に補助を受けて設置したことがある箇所」への設置については補助対象外です。
設置方法と管理について(効果的な整備のために)
こちらをご覧ください
侵入防止柵設置・点検マニュアル(鳥取県 鳥獣対策センターのホームページ)
鳥獣の捕獲
わな(箱わな、囲いわな、くくりわな)を設置し、鳥獣捕獲許可を受けた狩猟免許所持者によりイノシシ、シカなどの農林産物や生活環境などに被害を及ぼす野生鳥獣の捕獲を行っています。
野生鳥獣の捕獲については、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」により、狩猟免許と行政の捕獲許可が必要です。免許、許可無く捕獲用具を使用して捕獲する事は違法(ただし、ネズミ、モグラは除く)で、刑事罰の対象となることがありますので行わないでください。
鳥獣被害対策実施隊の活用
鳥取市は平成25年7月から鳥獣被害対策実施隊を設置しており、農作物などの被害状況調査や、緊急時の野生鳥獣(イノシシ・シカなど)が出没した際の捕獲等を行っています。
鳥獣による被害に関する相談や、出没情報の提供などについては、農政企画課鳥獣対策係(0857-30-8303)にご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ先
農林水産部 農政企画課
電話番号:0857-30-8303
FAX番号:0857-20-3947
電話番号:0857-30-8303
FAX番号:0857-20-3947