行政評価に係る外部評価『イベント事業費補助金の総括について』登録日:
行政内部で行った行政評価が妥当であるかどうか、鳥取市行財政改革推進市民委員会(野田英明委員長)が評価対象の選定を行い、学識経験者等の専門的見地や市民の視点から検証し、併せて、今後における効率的な行政運営のための提言を行うことを目的として、外部評価を実施しています。
平成24年度から3年間にわたり実施してきたイベント事業費補助金の個別の外部評価が終了したことに伴い、鳥取市行財政改革推進市民委員会では、平成26年12月11日(木)に3年分の総括となる外部評価報告書『イベント事業費補助金の総括について』を作成し市長に報告しました。
1.外部評価の目的
行政内部で行った行政評価が妥当であるかどうか、学識経験者等の専門的見地や市民の視点から検証し、併せて、今後における効率的な行政運営のための提言を行うことを目的としています。
2.対象事務事業
「しゃんしゃん祭支援事業」及び総合支所のイベント補助金該当事業のうち、市民委員会で選定した16事務事業(下記一覧のとおり)
評価年度 |
事務事業名 |
外部評価結果 (方向性) |
担当課 |
平成24年度 |
あゆ祭補助金 |
改善継続 |
河原町産業建設課 |
青谷ようこそまつり事業補助金 |
改善継続 |
青谷町地域振興課 |
|
平成25年度 |
睦逢大堤うぐい突き補助金 |
改善継続 |
気高町地域振興課 |
貝がら節まつり補助金 |
縮小 |
気高町地域振興課 |
|
ふるさと産業まつり(気多の市)補助金 |
縮小 |
気高町産業建設課 |
|
しゃんしゃん祭支援事業 |
改善継続 |
観光コンベンション推進課 |
|
用瀬流しびな行事 |
現状維持 |
用瀬町産業建設課 |
|
生涯学習推進事業費 |
改善継続 |
教育委員会用瀬町分室 |
|
流しびなマラニック大会補助金 |
改善継続 |
教育委員会用瀬町分室 |
|
町民音楽祭開催 |
改善継続 |
鹿野町地域振興課 |
|
平成26年度 |
マスつりフェスタ補助金 |
改善継続 |
国府町産業建設課 |
ウォークラリー大会実行委員会補助金 |
改善継続 |
教育委員会国府町分室 |
|
各種団体負担金(むらづくり運動事業費、むらづくり大会補助金) |
現状維持 |
教育委員会福部町分室 |
|
らっきょう生産振興大会助成事業 |
現状維持 |
福部町産業建設課 |
|
ふるさとの味祭り事業費補1助金(佐治町) |
改善継続 |
佐治町地域振興課 |
|
公民館祭開催費(佐治町) |
現状維持 |
佐治町地域振興課 |
3.行政評価外部評価結果の概要及び報告書
イベント事業費補助金の総括について [概要版](PDF:143KB)
イベント事業費補助金の総括について[外部評価報告書](PDF:369KB)
4.経過等
第6回委員会(平成26年10月) 総括のとりまとめ方針を協議
第7回委員会(平成26年11月) 総括報告書のとりまとめ
平成26年12月11日 外部評価報告書を市長へ提出
正副委員長が市長へ評価結果を報告しました(左から山下副委員長、野田委員長、深澤市長)。
平成26年度行政評価外部評価の結果については、こちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8111
FAX番号:0857-20-3948