小規模校の魅力ある取組(東郷小学校)更新日:
東郷小学校(とうごう しょうがっこう)
芝生化された校庭、田畑や山の緑に囲まれた豊かな自然の中で、学校・家庭・地域が一体となって、温かい雰囲気の中で、児童はのびのびと生活しています。
縦割り班での異学年交流活動、全校児童で取り組むトーンチャイム演奏、外国語活動指導「東郷英語村」(年間2回実施)、地域の伝統を引き継ぐ「手踊り・銭太鼓」など、地域のすばらしさを知り、人とつながることのよさを実感できる活動を行っています。学習面では、予習型学習 TOGO Study(TGS)を取り入れ、午後の学習のはじめに行うスキルタイムで短作文学習やタブレットを使用した算数のドリル学習等に取り組んでいます。
住所
鳥取市篠坂6番地1
学校ホームページアドレス
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/ttogo-ehp/
学校へのアクセス
日ノ丸バス(東郷線)「 今在家口 」
校舎写真
特色ある取組
![]() |
![]() |
【全校音楽 】 全校児童で音楽プロジェクトに取り組み、合奏とトーンチャイムの演奏を行っています。今年度は、トーンチャイム「 アイノカタチ 」、合奏「 エル・ウンバンチェロ 」に取り組んでいます。東郷フェスタでの演奏 、わらべ館での 児童 コンサートを計画しています。 |
【東郷英語村】 年2回の全校外国語活動を行っています。6月には、シンガポールからのお客様と、英語での交流を行いました。また、10月には、鳥取大学の留学生や外国語支援員等をお招きし、ハロウィンの時期に合わせて参加者全員が仮装をして、ゲストと英語での会話やゲームを楽しみます。 |
![]() |
![]() |
【手踊り・銭太鼓】 地域の芸能保存会の方にお世話になり、手踊りと銭太鼓・傘踊りに取り組んでいます。3年生以上の児童が、総合的な学習の時間で、年に5回、練習を重ね、11月の東郷フェスタ(学習発表会)で保護者や地域の皆様に披露します。 |
【百人一首大会】 毎年1月に、全校で百人一首大会を行っています。一生懸命に句を覚え、上学年とよい勝負をする低学年児童もいます。百人一首大会が近づくと、各教室で練習の声が響きます。 |
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
電話番号:0857-30-8411
FAX番号:0857-20-3952
電話番号:0857-30-8411
FAX番号:0857-20-3952