第7回「鳥取市中核市移行推進本部会議」登録日:
概要 | 平成27年度は、県からの移譲事務の調整、財政影響の確認、職員組織体制や職員研修のあり方の検討など、移行準備の行程の様々な面で重要な期間となることを再確認しました。 |
---|---|
日時 | 平成27年4月27日(月)10時40分~11時05分 |
場所 | 鳥取市役所 本庁舎4階 第2会議室 |
参加者 |
鳥取市中核市移行推進本部員 34人 鳥取市中核市推進監 4人 鳥取市保健所準備室 2人 |
会議内容
1 事務事業調整の取り組み状況について
・中核市移行に伴う県からの移譲事務集計表の説明。
- 各分野ごとの「法定移譲事務」、「県単独事務」、「併せて移譲が望ましい事務」、「法定移譲事務以外の保健所事務」、「上記以外の事務」の件数報告。
-
あわせて、『県・市による事務事業調整の状況』について、事務移譲不可・検討中・県への再委託を希望するもの、を説明。
(※市において移譲不可と判断したものについては、県と調整中であり、回答待ちの状況)
2 保健所設置の準備状況について
・鳥取市保健所設置基本構想(案)を作成し、市民政策コメントを募集中。
- 基本構想(案)では、新たな保健所を健康・子育て支援の拠点として整備すること、駅南庁舎を活用することを盛り込んでいる。
- 「保健所設置検討委員会」を4月30日(木)に開催予定。この委員会の意見を踏まえ、基本構想を策定する。
3 今後のスケジュールについて
・中核市移行検討・準備事項等行程表(案)【平成27年度、28年度】について説明。
-
平成28年度に平成27年度決算ベースの国への提出資料を作成するが、今年度はその前段となる平成25年度決算ベースの仮資料を作成することになる。
(県市担当課の調整が重要であり、意思疎通を図りながら調整を進める必要がある。)
このページに関するお問い合わせ先
総務部 総務課
電話番号:0857-30-8102
FAX番号:0857-20-3040
電話番号:0857-30-8102
FAX番号:0857-20-3040