第7回 福部地域振興会議議事概要登録日:
開催日時 |
議題 |
主な意見等 |
備考 |
---|---|---|---|
福部町総合支所 2階大会議室 1月15日(金) 13:30~15:00 |
【開会】 (1)南部会長あいさつ |
||
【報告】 (1)鳥取市下水道事業等運営審議会の答申について 下水道経営課 平井課長 下水道企画課 山根課長補佐 他2名 |
(主旨)人口減少などにより使用料収入が減り、これまでの料金設定では施設等の維持管理が困難となったことから、今回の料金改定(10月支払分以降分から)に至ったことの説明。 <主な意見等>
|
||
(2)その他 事務局より報告 |
(1)とっとりふるさと元気塾 (2)基幹公民館のコミュニティ施設としての活用について (3)まちむら創生のチラシが作製されたことについて ※なお、公共施設の再配置計画については、福部総合支所の方向性も含めて、次回(2月)振興会議で報告予定。 |
||
【各委員からの提案された課題について協議・検討】(1)高齢者の居場所づくりについて (内容)「福部では農業をされている方など元気な高齢者が多いと思いますが、農閑期など、とくに趣味なども関係なくお茶を飲んだり、食事をしたり健康づくりをしたり気軽に集える場所があればいいなと感じています。」 |
最初に、これに参考になるものとして、鳥取市社協の「ふれあいミニデイサービス」と、「ふれあい・いきいきサロン」事業(福部地域の4地区で実施)の様子が紹介された。補足説明として、社協専務である委員からは、27年度中の詳細な活動状況の説明と、地域住民の積極的な参加、利用の呼びかけがあった。 また、他の委員からは、市全体で見ても老人会が減少傾向にあり、先ずはリーダーを決めて、簡単なことからでも活動を始めようという意見が出された。 その他、平成28年度開校の福部未来学園が、住民参加型のコミュニティスクールを目指していることから、地域の高齢者と子供たちが世代を超えて交流できる交流拠点とすべきとの意見も出された。 |
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8662
FAX番号:0857-74-3714