鳥取市と明治大学との連携協力に関する協定を締結しました!登録日:
鳥取市と明治大学との連携協力に関する協定の締結について
鳥取市が有する歴史・伝統・文化・自然と、明治大学が有する知的資産と人材を有機的に活用し、相互の交流・発展を図ることで、地域社会への貢献と人材育成に寄与することを目的として、平成28年11月13日に鳥取市と明治大学は連携協力に関する協定を締結しました。
1 経緯
鳥取市は、明治大学の創立者のひとり、初代校長の岸本辰雄先生の出身地です。
明治大学は、「創立者出身地との連携」として、平成21年に鳥取県・鳥取大学との三者協定に始まり、平成22年に山形県天童市と、平成23年に福井県鯖江市と協定を締結しており、様々な連携事業に取り組んでいます。
本協定により、鳥取県・天童市・鯖江市とともに明治大学との一層の協力関係を築き、さらなる発展につながるよう連携事業を進めていきます。
2 協定項目について
- 文化・教育・学術の振興、発展のための連携。
- 人材育成のための連携。
- 地域活性化・まちづくりのための連携。
- 岸本辰雄に関する学術研究のための連携。
- その他両者が必要と認める連携。
このページに関するお問い合わせ先
企画推進部 政策企画課
電話番号:0857-30-8012
FAX番号:0857-20-3040
電話番号:0857-30-8012
FAX番号:0857-20-3040