同和(部落)問題等人権問題に関する意識調査報告書更新日:
同和(部落)問題等人権問題に関する意識調査報告書について
1.調査の目的
今回の調査は、鳥取市において、同和問題をはじめとするさまざまな人権問題について、市民の意識の現状とその傾向を把握することにより、今後の人権行政を推進するうえでの検討資料とするものです。
なお、前回は平成17年に意識調査を実施しました。
※調査項目等は異なります。
2.調査の概要
調査時期 :平成28年2月
調査対象 :市内全域の15歳以上(166,030人)を対象とし、旧市町村単位毎に5歳区分の年齢別に3%ずつ無作為抽出した5,000名
有効回答数:2,138名(回収率43.0%)
同和(部落)問題等人権問題に関する意識調査報告書(PDF)
以下よりダウンロードできます。
【2】 調査結果
男女共同参画、障がいのある人、子ども (PDF:807KB)
高齢者、外国人、個人のプライバシー (PDF:1,277KB)
病気にかかわる人、刑を終えて出所した人、アイヌの人々 (PDF:1,069KB)
犯罪被害者やその家族、性的マイノリティ、パワー・ハラスメント (PDF:1,029KB)
生活困難者、インターネット、災害時における人権問題 (PDF:854KB)
人権問題に対する気もちや考え(自由記載) (PDF:1,889KB)
※上記のファイルをまとめたものです。
☆鳥取市報2017年4月号の「シリーズ@じんけん」に意識調査の記事を掲載しました!!☆
記事はコチラからダウンロードできます⇒「シリーズ@じんけん」4月号(PDF:513KB)
☆今回実施した意識調査の概要版を作成しました!!☆
概要版はコチラからダウンロードできます⇒「みつめてください あなたを3」(PDF:5,635KB)
このページに関するお問い合わせ先
人権政策局 人権推進課
電話番号:0857-30-8072
FAX番号:0857-20-3945
電話番号:0857-30-8072
FAX番号:0857-20-3945