高齢者向け運動教室・集いの場情報更新日:
鳥取市いきいき生活応援サービス・ネットワーク事業について
1 事業概要
高齢者がいつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう高齢者の「健康の保持増進に資する事業」もしくは「集いの場への参加を通じて交流を行う事業」の情報についてご案内します。
2 登録対象とする事業者及び事業内容
「健康の保持増進に資する事業」もしくは「集いの場への参加を通じて交流を行う事業」を行うことができる個人あるいは団体又は法人とし、利用希望者が自由に参加あるいは利用できるものが対象となります。ただし、介護保険サービスは対象外です。
対象事業 | 例 |
---|---|
主に高齢者を対象にした以下の事業です。 (1)健康の保持増進に資する事業 ア 運動機能の向上に資する事業 イ 口腔機能の向上に資する事業 ウ 栄養改善に資する事業 エ 認知症予防に資する事業 |
介護予防のための運動教室など |
(2)集いの場への参加を通じて交流を行う事業 | サロンなど |
3 登録事業一覧
※会場や時間が変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
※掲載しております登録事業は、市の委託事業ではありません。
⑴健康の保持増進に資する事業
教室名 | 開催日 | 時間 | 会場名 | 内容 | 利用料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
膝腰らくらく体操 醇風 | 水(第3は休み) | 13:30~14:15 | 醇風地区公民館 |
初心者向け 膝や腰の痛みを和らげ、しなやかな身体を作る運動 |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
からだ元気塾 | 火 |
10:00~11:00 |
醇風地区公民館 | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで、椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
足腰らくらくチェア体操 富桑 | 月 |
9:30~10:15 10:45~11:30 |
西人権福祉センター |
初心者向け 椅子を使って行う運動 |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
体軸ストレッチ 富桑 (4月~11月) |
木 |
9:30~10:15 10:30~11:15 |
西人権福祉センター |
初心者向け ストレッチ |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
体軸ストレッチ 富桑 (12月~3月) |
木 |
10:00~11:00 |
西人権福祉センター |
初心者向け ストレッチ |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
楽チェア体操 | 月 | 10:00~11:00 | 丸由百貨店5階(研修室) |
初心者向け 筋トレ・ストレッチ |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
からだ元気塾 | 月 | 13:30~14:00 | 岩倉地区公民館 | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
教室名 | 開催日 | 時間 | 会場名 | 内容 | 利用料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
スッキリヨガ 吉方 | 水 |
9:15~10:00 10:15~11:00 11:15~12:00 |
鳥取市文化センター |
初心者向け 呼吸、ストレッチ、簡単なヨガ |
500円/1回 |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
からだ元気塾 | 火 |
13:30~14:30 15:00~16:00 |
さざんか会館 | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで、椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
からだ元気塾 | 金 |
13:30~14:30 15:00~16:00 |
さざんか会館 | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで、椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
会員制の運動教室 |
月~金 土 |
10:00~22:00 10:00~21:00 |
フィットネスジムRun(ラン) (大覚寺) |
日常に運動を取り入れ、運動不足解消やストレス解消等を目的とした会員制の施設 | 会員ごとの料金 |
(株)アール企画 (0857) 26-9585 |
ほぐしヨガ 駅南 | 月 | 11:00~11:45 | 高齢者福祉センター |
初心者向け 呼吸、ストレッチ、簡単なヨガ |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
リズムエアロ 駅南 | 金 | 11:05~11:50 | 高齢者福祉センター |
初心者向け 音楽に合わせた有酸素運動 |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
リズムウォーキング 駅南 |
月 | 10:00~10:45 | 高齢者福祉センター |
初心者向け 様々なバリエーションを取り入れたウォーキング |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
美保南しゃんしゃん体操講座 | 第1、3木 | 10:00~11:00 | 美保南地区公民館 |
美保南地区公民館教養講座 しゃんしゃん体操、コグニサイズ等 |
無料 | 美保南地区公民館 (0857) 53-4798 |
会員制のフィットネススクール | 月、火、水、木、金 |
受付時間 10:00~19:00 |
フィットネススクールロコモK.O吉方店 | 会員制のフィットネススクール | 契約プランによる |
フィットネススクールロコモK.O吉方店 0857-54-1625 |
ダブルリング 倉田 | 金 | 13:30~14:30 | 市民体育館 |
初心者向け リングを使った筋トレとストレッチ |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
教室名 | 開催日 | 時間 | 会場名 | 内容 | 利用料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
からだ元気塾 | 金 | 10:00~11:00 | 末恒地区公民館 | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
チェア体操 一ノ湯 | 水 | 10:00~11:00 | 吉岡温泉会館 一の湯 | 初心者向けの椅子を使って行う運動。 |
3,000円/5回 (体験1,000円) |
Fitness Ja-んぐる (0857) 53-4742 |
メディカルフィットネス あるく・すたじお |
毎日 (土・日・祝日以外) |
9:00~18:00 |
メディカルフィットネス あるく・すたじお (里仁) |
病気の予防や改善、リハビリのために個々のメニューを作成した運動 | 会員ごとの料金 | メディカルフィットネス あるく・すたじお (0857) 30-6005 |
教室名 | 開催日 | 時間 | 会場名 | 内容 | 利用料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
姿勢改善教室 国府 | 年6回 |
10:00~ 1時間程度 |
国府人権福祉センター | 初心者向けのゆっくり体をほぐしながら、軽い有酸素運動をとり入れたプログラム | 無料 |
Fitness Ja-んぐる (0857)53-4742 |
からだ元気塾 | 毎週木 | 10:00~11:00 | 湯谷荘(河原) | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857)30-7757 |
リズム体操 | 毎週土 | 10:30~11:30 | ゆうゆう健康館けたか | 音楽に合わせ、楽しく、身体を動かし、健康増進・体力向上を目指す | 700円/1回 |
ゆうゆう健康館けたか (0857)82-3611 |
シェイプアップヨガ | 毎週火(月に4回) | 10:30~11:30 | ゆうゆう健康館けたか |
柔軟性の向上や身体の引締めを目的とした運動 呼吸法によるリラックス効果もあります |
4,400円/月 |
ゆうゆう健康館けたか (0857)82-3611 |
からだ元気塾 | 毎週水 | 10:00~11:00 | ゆうゆう健康館けたか | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる |
プライベートレッスン | 希望に合わせて | 希望に合わせて | ゆうゆう健康館けたか |
【水泳】個人指導にて、4泳法の習得・技術向上を目指す |
1,500円/30分(別途、スポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857)82-3611 |
よくばり水中運動 | 月(月3回) | 10:30~11:00 | ゆうゆう健康館けたか |
【ストレッチ体操+水中ウォーキング】 温水プールの中で、ストレッチ体操を行うことで機能改善を図り、水中ウォーキングにて歩行に大切なバランス感覚を養う 簡易な器具を用いた筋力トレーニングを行う |
500円/回 (別途、施設使用料及びスポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857)82-3611 |
おとな水泳 | 水 | 19:00~20:00 | ゆうゆう健康館けたか |
【おとな泳法】 4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)の習得を目指す |
月謝4,400円(別途、入会金及びスポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857)82-3611 |
にこにこ教室 | 第1,3 金(祝日の場合は翌週) | 9:30~11:30 | 鹿野地区保健センター |
【認知症予防教室】 ・運動(しゃんしゃん体操等)やゲーム ・他の地区や団体との交流 ・調理実習など |
年会費 500円 |
鹿野町総合支所 市民福祉課 (0857)84-2013 |
⑵集いの場への参加を通じて交流を行う事業
教室名 | 開催日 | 時間 | 会場名 | 内容 | 利用料 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
からだ元気塾 | 木 | 10:00~11:00 | 湯谷荘(河原) | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
リズム体操 | 土 | 10:30~11:30 | ゆうゆう健康館けたか | 音楽に合わせ、楽しく、身体を動かし、健康増進・体力向上を目指す | 700円/1回 |
ゆうゆう健康館けたか (0857) 82-3611 |
シェイプアップヨガ |
火 (月4回) |
10:30~11:30 | ゆうゆう健康館けたか |
柔軟性の向上や身体の引締めを目的とした運動 呼吸法によるリラックス効果もあります |
4,400円/月 |
ゆうゆう健康館けたか (0857) 82-3611 |
からだ元気塾 | 水 | 10:00~11:00 | ゆうゆう健康館けたか | 運動機能と認知機能を向上させるためのトレーニングで椅子に座ってできる簡単な運動 | 500円/1回 |
(株)さんびる (0857) 30-7757 |
プライベートレッスン | 希望に合わせて | 希望に合わせて | ゆうゆう健康館けたか |
【水泳】個人指導にて、4泳法の習得・技術向上を目指す 【トレーニング】個人指導にて、マシンの使い方・トレーニング方法など、お客様のニーズに合わせた指導を行う |
1,500円/30分 (別途、スポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857) 82-3611 |
よくばり水中運動 |
月 (月3回) |
10:30~11:00 | ゆうゆう健康館けたか |
【ストレッチ体操+水中ウォーキング】 温水プールの中で、ストレッチ体操を行うことで機能改善を図り、水中ウォーキングにて歩行に大切なバランス感覚を養う 簡易な器具を用いた筋力トレーニングを行う |
500円/回 (別途、施設使用料及びスポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857) 82-3611 |
おとな水泳 | 水 | 19:00~20:00 | ゆうゆう健康館けたか |
【おとな泳法】 4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)の習得を目指す |
月謝4,400円 (別途、入会金及びスポーツ保険料が必要) |
ゆうゆう健康館けたか (0857) 82-3611 |
にこにこ教室 | 第1、3 金(祝日の場合は翌週) | 9:30~11:30 | 鹿野地区保健センター |
【認知症予防教室】 ・運動(しゃんしゃん体操等)やゲーム ・他の地区や団体との交流 ・調理実習など |
年会費500円 |
鹿野町総合支所 市民福祉課 (0857) 84-2013 |
鹿野カフェ | 第4火 | 10:00~11:30 |
鹿野地区保健センター/ル・サンテリオン鹿野 |
【認知症カフェ】 地域住民を対象に認知症予防や認知症の啓発活動を行います。専門職が常駐しており、身近な事から専門的な分野まで相談できます。 | 無料 ただし、飲み物、菓子を希望の場合は200円 |
ル・サンテリオン鹿野 (0857)84-3700 |
気高健康倶楽部 | 毎週日曜日 | 10:00~12:00 | 気高遊漁センター | 運動不足の解消、運動機能の向上を目的とした運動教室 | 1,000円/回(弁当付き) |
気高遊漁センター 0857-82-0733 |
なぎさカフェ | 第3火 | 14:00~15:00 | 気高あすなろ | 【認知症カフェ】 各種運動、体操等レクリエーション 認知症、健康、介護等に関する相談受付、情報交換等 | 実費 (飲み物1杯100円、お菓子1つ100円) |
気高あすなろ (0857)82-3971 |
4 申請受付
登録事業者を鳥取市役所本庁舎1階 鳥取市中央包括支援センターにて随時受け付けています。
※利用料金、サービス提供内容、サービス提供に当たっての責任はすべて登録事業者が負うものとなります。
(1)提出先
鳥取市役所 福祉部 鳥取市中央包括支援センター(市役所本庁舎1階)
〒680-8571 鳥取市幸町71番地
(2)受付時間
8:30~17:15(土・日曜日・祝祭日は除く)
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 鳥取市中央包括支援センター
電話番号:0857-20-3457
FAX番号:0857-20-3906
電話番号:0857-20-3457
FAX番号:0857-20-3906