わらべ館
西町三丁目202

0857-22-7070

0857-22-3030
2月の休館日:20(水)
入館料一般500円、高校生以下無料開館時間9:00~17:00
鉄道の世界へようこそ
本物そっくりの鉄道模型(N ゲージ・HO ゲージ)のジオラマ展示や車載カメラでの運転体験を楽しもう!平成最後にちなんだ鉄道車両の解説もあります。
- とき
- 2月9日(土)~11日(月祝)※最終日16:00まで
※要入館料
協力/鳥取鉄道模型クラブ、智頭急行(株)、若桜鉄道(株)
にじいろコンサート 春はもうすぐ!
歌とピアノで、一足早く春を感じませんか。曲目「花の街」「さくら横丁」ほか
出演:気軽洋楽2人組(大塚恭子、光長真理恵)
- とき
- 2月23日(土)14:00~15:00 ※要入館料
さじアストロパーク
佐治町高山1071-1

0858-89-1011

0858-88-0103
2月の休館日:4(月)、12・13(火・水)、18・19(月・火)、25日(月)
入館料一般300円、中学生以下無料開館時間9:00~21:00
第24回雪まつり
~アストロ冬季・宙リンピック
雪を使ったいろいろな競技やコーナーにチャレンジしましょう。
- とき
- 2月11日(月祝)
10:30~15:30
- 参加料
- 一般(高校生以上)600円、小中学生300円
鳥取市歴史博物館
やまびこ館
上町88

0857-23-2140

0857-23-2149
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで

鳥取市指定保護文化財
東井神社 麒麟獅子頭
[東井神社蔵(鳥取市用瀬町郷土歴史館寄託資料)]
企画展用瀬MOCHIGASE
~鳥取市用瀬郷土歴史館収蔵資料展示~ 後期
鳥取市用瀬郷土歴史館の収蔵する資料のほか、地域の人々が遺してきた資料を通じて、用瀬の歴史や文化を紹介。
- とき
- 2月9日(土)~3月24日(日)
- 料金
- 無料
おうちだにアカデミー地域の文化財
~埋蔵文化財を中心に~
鳥取の歴史について、最新の調査・研究成果などのお話。
- とき
- 2 月23 日(土)14:00 ~ 15:00
- 講師
- 加川 崇(鳥取市教育委員会)
スタンプラリーで新春運試し
やまびこ館・因幡万葉歴史館、ふたつの施設のご利用で、もれなく素敵なプレゼントが当たるくじがひけます。平成最後の運試し?!
- とき
- 2月24日(日)まで ※賞品がなくなり次第終了
鳥取市移住・
交流情報ガーデン
永楽温泉町109番地

0857-30-6631

0857-30-6662
2月の休館日:4・11・18・25(月)
開館時間10:00~18:00(土・日・祝は17:00まで)
鳥取ウォッチング
ループ麒麟獅子バスに乗って鳥取の冬景色を楽しみましょう。
- とき
- 2月10日(日)10:00~14:00
- 定員
- 6人 ※2月7日(木)までに要予約
- 参加料
- 無料(バス代食事代などの実費は各自負担)
地域創生人口ゲームで遊ぼう
遊びながら人口減少・高齢化の課題解決を考えます。
- とき
- 2月16日(土)13:00~16:00
- 指導
- 中西柾人さん(公立鳥取環境大学生)
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
住まいの相談会
とっとり暮らし住宅相談員がお住まい探しの相談に応じます。空き家を提供したい人もご参加ください。
- とき
- 2月19日(火)13:00~15:00
※前日までに要予約
青谷上寺地遺跡
展示館
青谷町青谷4064

0857-85-0841

0857-85-0844
2月の休館日:4(月)、12(火)、18(月)~22(金)、25(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00 ※最終入館16:30
常設展示リニューアル
常設展示リニューアルのため、臨時休館します。
- 臨時休館期間
- 2 月19 日(火)~ 22 日(金)
速報!青谷上寺地遺跡出土人骨のDNA 分析
鳥取県埋蔵文化財センター・国立科学博物館などが共同で行っている、青谷上寺地遺跡出土人骨のDNA分析関連資料を展示中。
お城山展望台
河原城
河原町谷一木1011

0858-85-0046

0858-85-1946
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
入館料一般250円 開館時間9:30~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
節分・豆まき行事
年男・福娘(河原第一小学校5年生児童)のみなさんの豆まきで1年の無病息災を祈願。10mの恵方巻作りにも挑戦!会場のみなさんと“まるかぶり”。
- とき
- 2月3日(日)11:00~12:30
※先着100人に豚汁のふるまい
文化センター
(文化ホール・こども科学館)
吉方温泉三丁目701

0857-27-5181

0857-27-5154
合唱フェスティバル「Amabile」
音読に演技を交えた『朗読劇』5作品を上演。
- とき
- 2月24日(日)13:30~16:30
- ところ
- 鳥取市文化ホール
- 入場料
- 全席自由 一律500円(小学生以下は無料)
※未就学児の入場は不可
あおや郷土館
青谷町青谷2990-4

・

0857-85-2351
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00

井江耕宗「菅原道真公絵」
【鳥取市保護文化財】
(鹿野学園所蔵)
鳥取市鹿野町収蔵品展
鹿野町総合支所や鹿野学園が所蔵する美術資料や歴史資料で、通常一般公開されていない名品を中心に展示。
- とき
- 2月23日(土)~3月24日(日)
- 観覧料
- 無料
動物ポンポン作り
毛糸を使って可愛い動物を作ろう!
- とき
- 2月23日(土)~3月24日(日)
- 参加料
- 無料 ※予約不要
- 定員
- 1日20人 ※先着順
あおや和紙工房
青谷町山根313

0857-86-6060

0857-86-6061
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
入館料常設展入館無料開館時間9:00~17:00
ワークショップランプシェードづくり
因州和紙を使った、ステンドグラス風のランプシェード作り。
- とき
- 2月17・24 日(日)10:00~、13:30~
- 参加料
- 1500円(材料代)
- 定員
- 各回10人 ※要予約
パレットとっとり
市民交流ホール
弥生町323-1

0857-39-2555

0857-39-2550
2月は休館しません
開館時間9:00~18:00
愛しのレコジャケ展
街のレコード屋さんがセレクトした、ジャケットの魅力と出会う5日間。23 日(土)・24 日(日)はレコード販売やカフェの出店もあり。
- とき
- 2月20日(水)~24日(日)10:00~18:00
- 入場料
- 無料
鳥取市民会館
掛出町12

0857-24-9411

0857-24-9412
2月の休館日:19(火)
シルエット劇場
- とき
- 2月28日(木)、3月1日(金)10:00~、13:30~
- 入場料
- 500円、3歳以下無料
因幡万葉歴史館
国府町町屋726

0857-26-1780

0857-26-1781
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
万葉かな書道教室
大伴家持が詠んだ歌をかなで書く書道教室。
- とき
- 2月10日(日)13:30~15:30
- 講師
- 村上千砂さん(鳥取書道連盟副会長)
- 定員
- 20人 ※要申込み
- 参加料
- 無料
※半紙・墨以外の道具は数に限りがあります。お持ちの人は、ご持参ください。
万葉集講座
万葉集がどのように詠われたのかを分かりやすく解説する講座。
- とき
- 2月23日(土)10:30~11:30
- 講師
- 榎木久薫さん(鳥取大学地域学部地域文化学科教授)
- 定員
- 50人 ※要申込み
- 参加料
- 無料
城下町とっとり交流館
高砂屋
元大工町1

0857-29-9024

0857-29-9039
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00
歳時 節分
髙砂屋の玄関先に柊と鰯の頭を飾り、邪気を払います。先着50人に福豆をさしあげます。
- とき
- 2月3日(日)

池内綿糸店
展覧会
城下町・鳥取 元大工町のあゆみ
大工町の歴史をパネルで展示。
- とき
- 2月9日(土)~3月24日(日)
- 観覧料
- 無料
歳時
髙砂屋のひなまつり
- とき
- 2月23日(土)~3月3日(日)
- 観覧料
- 無料
鳥取市鹿野往来交流館
童里夢
鹿野町鹿野1353

0857-38-0030

0857-38-0031
1月の休館日:1~3(年始)、7(月)、15(火)、21・28(月)
入館料無料開館時間9:00~17:30
第2回西いなば逸品まつり
地元食材を使用した「鳥取西いなばの逸品」が勢ぞろい。
- とき
- 2月23日(土)11:00~13:00
- 料金
- 一品20円(試食サイズ)のチケット制
※前売り(2月17日(日)~22日(金))、当日販売
- ※駐車場:
- 鳥の劇場(旧鹿野小学校グラウンド)、鹿野町総合支所