青谷上寺地遺跡
展示館
青谷町青谷4064

0857-85-0841

0857-85-0844
3月の休館日:4・11・18(月)・22(金)・25(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00 ※最終入館16:30
展示解説
2月に行った常設展示リニューアルにともない、展示解説をします。
- とき
- 3月23日(土)10:00~11:00、14:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※予約不要
福祉文化会館
西町二丁目311

0857-24-6766

0857-24-3905
春の洋らん展(鳥取蘭友会)
- とき
- 3月29日(金)~31日(日)
鳥取市歴史博物館
やまびこ館
上町88

0857-23-2140

0857-23-2149
3月の休館日:4・11・18(月)・22(金)・25(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
★3月23・24日(土・日)は入館無料
★用瀬MOCHIGASE~鳥取市用瀬郷土歴史館収蔵資料展示~後期 3月24日(日)まで
占領期の鳥取を学ぶ会 平成30年度報告会
英文レポートの解読作業を通して明らかとなった占領軍と人々の暮らしについて、参加者がそれぞれの視点から報告します。
- とき
- 3月9日(土)13:30~16:00
- 参加料
- 無料 ※予約不要
- 定員
- 先着70人
基調講演「占領期の地域史資料とGHQ文書」
- 講師
- 長 志珠絵さん(神戸大学国際文化学部研究科教授)

新田恵理子さん
(ピアノ)

佐々木まゆみさん
春爛漫 やまびこ文化祭
佐々木まゆみソプラノ・コンサート
クラシックから耳なじみのある曲まで、音楽の素敵なひとときをお楽しみください。
- 参加料
- 無料 ※予約不要
- 定員
- 先着60人
ことるり舎映画上映会
気高町を拠点に『創る人』と『地域』をつなぐ活動をしていることるり舎の作品「ここにある、こころの唄」と「大タブの木の下で」の2つを上映。
- とき
- 3月24日(日)11:00~12:00、14:00~15:30
- 参加料
- 無料 ※予約不要
- 定員
- 先着60人
「アンコロ」と「用瀬茶」のお・も・て・な・し
お茶の産地として有名な用瀬町の「用瀬茶」と近年復活した用瀬の和菓子「アンコロ」のふるまい。
- とき
- 3月23日(土)・24日(日)10:00~
※各日先着120人
東井神社 麒麟獅子舞
東井神社(用瀬町用瀬)獅子連による奉納の舞の披露。
- とき
- 3月24日(日)10:30~10:50
鳥取市移住・
交流情報ガーデン
永楽温泉町109番地

0857-30-6631

0857-30-6662
3月の休館日:4・11・18・25(月)
開館時間10:00~18:00(土・日・祝は17:00まで)
仕事の相談会
専門スタッフが仕事の相談に対応します。
- とき
- 3月7日(木)13:00~15:00
※前日までに要予約
鳥取ふるさとUI(友愛)会交流会
移住して、炭づくり会社を起業された人のお話を聞きます。
- とき
- 3月10日(日)13:00~15:00
- 講師
- 徳本修一さん(SUNINさんいん 製炭工業(株)取締役)
- 参加料
- 100円(お茶お菓子付) ※前日までに要予約
住まいの相談会
とっとり暮らし住宅相談員がお住まい探しの相談に応じます。空き家を提供したい人もご参加ください。
- とき
- 3月12日(火)13:00~15:00
※前日までに要予約
あおや和紙工房
青谷町山根313

0857-86-6060

0857-86-6061
3月の休館日:4・11・18・25(月)
入館料常設展入館無料開館時間9:00~17:00
★企画展「第15回因州和紙あかり展」
3月24日(日)まで
あおや郷土館
青谷町青谷2990-4

・

0857-85-2351
2月の休館日:4(月)、12(火)、18・25(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00
中谷晃『遅き日』(鳥取市立鹿野学園蔵)
★鳥取市鹿野町収蔵品展
3月24日(日)まで
公益財団法人 渡辺美術館
収蔵品調査記念展
- とき
- 3月1日(金)~25日(月)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間:10:00~17:00(月・水・木・金は15:00まで)
入館料(上記期間中)
一般 | 900円 |
高校生 | 500円 |
障がい者 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |

渡辺美術館(覚寺55番地)

0857-24-1152
わらべ館
西町三丁目202

0857-22-7070

0857-22-3030
3月の休館日:20(水)
入館料一般500円、高校生以下無料開館時間9:00~17:00
企画展「海を越えたメロディ」関連イベント
外国生まれのこどもうたコンサート
外国生まれの作品を歌とお話で紹介。曲目「大きな古時計」「仰げば尊し」ほか
出演:渡邉寛智(バス)、渡邉芳恵(ピアノ)
- とき
- 3月3日(日)14:00~14:50 ※要入館料
西川禎一 おひとり座 ばあさんの一人語り
明治・大正・昭和を生きた女の一生の一端を、笑いと涙で語る大人向け人形芝居。
- とき
- 3月6日(水)14:00~15:00
- 定員
- 80人 ※要入館料・要申込み(申込受付中)
栗コーダーカルテット&ビューティフルハミングバード わらべ館 春のファミリーコンサート
NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」でおなじみの、栗コーダーカルテットがやってくる。
- とき
- 3月23日(土)11:00~12:00
- ところ
- 鳥取市民会館
※専用チケット(全席指定)
大人 1000円、友の会会員・障がい者 500円、3歳以上高校生以下 200円、2歳以下ひざ上観賞無料
パレットとっとり
市民交流ホール
弥生町323-1

0857-39-2555

0857-39-2550
3月は休館しません
開館時間9:00~18:00
いのちみつめて 講演会
- とき
- 3月2日(土)14:00~
- 入場料
- 1500円
問:川本
0857-51-8050
仁風閣・宝扇庵
東町二丁目121

・

0857-26-3595
3月の休館日:4・11・18(月)・22(金)・25(月)
入館料一般150円、高校生以下・65歳以上無料開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
弦楽四重奏団によるスプリングコンサート in 仁風閣
カプリス弦楽四重奏団による春のクラシックタイム。
- とき
- 3月24日(日)13:30~14:30
- 定員
- 50人 ※当日先着順
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
さじアストロパーク
佐治町高山1071-1

0858-89-1011

0858-88-0103
3月の休館日:4・11(月)、18・19(月・火)、22(金)、25日(月)
入館料一般300円、中学生以下無料開館時間9:00~21:00
プラネタリウムオリジナル番組「星取絶景」上映中
「星取県」の星空の魅力を、実写の星空をふんだんに使って紹介するオリジナル番組。
- とき
- 6月16日(日)まで平日3回、土日祝4回投影
- 観覧料
- 一般(高校生以上)600円
小人(小中学生)200円 ※入館料込み
因幡万葉歴史館
国府町町屋726

0857-26-1780

0857-26-1781
3月の休館日:4・11・18(月)・22(金)・25(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
香道体験講座
香道とは香りを楽しむことを基本とした、茶道や華道と同じ日本の伝統的な芸事です。初心者でも気軽にご参加いただけますので、香りをききながらゆっくりとした時をお過ごしください。
- とき
- 3月17日(日)10:00~、13:00~(1時間30分程度)
- 講師
- 小泉幸子さん(志野流香道鳥取教場)
- 定員
- 各回15人 ※要申込み
- 参加料
- 500円(お抹茶・菓子付)
麒麟獅子常設展示のコーナーを新設
鳥取県東部から兵庫県西部に広がる民俗芸能・麒麟獅子について、パネルや獅子の人形などで紹介する常設展示のコーナーを新設。
- ところ
- 天平ろまんホールロビー
- 観覧料
- 常設展示の観覧料でご覧いただけます。
お城山展望台
河原城
河原町谷一木1011

0858-85-0046

0858-85-1946
3月の休館日:4・11・18・25(月)
入館料一般250円 開館時間9:30~17:00 ※最終入館16:30
ちりめんで彩る手仕事展 ~つるし飾りと押絵~
若葉台地区公民館で活動する鍛冶谷君子さんの個展。明治・大正の貴重なちりめんや絣で四季折々を描いた温かい作品展。
- とき
- 3月3日(日)~4月14日(日)
文化センター
(文化ホール・こども科学館)
吉方温泉三丁目701

0857-27-5181

0857-27-5154
第37回マジックショー
マジック教室受講生によるマジックの披露。
- とき
- 3月3日(日)14:00~
- ところ
- 鳥取市文化ホール
- 入場料
- 無料