青谷上寺地遺跡
展示館
青谷町青谷4064

0857-85-0841

0857-85-0844
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00 ※最終入館16:30
AKJをさがせ!
展示館に隠れている青谷上寺地遺跡のキャラクター(AKJ)を探して記念品ゲット!
- とき
- 6月2日(日)(あおいち開催日)10:00~12:00
- 参加料
- 無料(記念品がなくなり次第終了)
文化センター
(文化ホール・こども科学館)
吉方温泉三丁目701

0857-27-5181

0857-27-5154
第23回ギャラリーコンサート
鳥取を中心に活躍されている「民謡 松弘美会」による、ギャラリーコンサト初の民謡コンサート。
- とき
- 6月22日(土)11:00~11:30
- 観覧料
- 無料
因幡万葉歴史館
国府町町屋726

0857-26-1780

0857-26-1781
6月の休館日:3・10・17・24(月)
常設展入館料一般300円 ※6月9日(日)まで500円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
「令和」特設ブース設置
新元号「令和」が、『万葉集』のどの部分から採用され、どういった意味なのかについて、展示紹介。新しい元号への思いを付箋に書いて貼ってください。
万葉衣装試着体験
万葉衣装を身にまとい、万葉集の大伴家持の時代へタイムスリップ!衣装のまま館内や庭園を散策できます。
- 参加料
- 有料入館者100円、無料入館者300円
わらべ館
西町三丁目202

0857-22-7070

0857-22-3030
6月の休館日:19(水)
入館料一般500円、高校生以下無料開館時間9:00~17:00
おもちゃづくり体験
- とき
- 土曜日(第1土曜除く)、日曜日 ※要入館料
※最終受付16:00
- 参加料
- 280円~(キット代)
さわやかDay 楽団コンサート
障がいのある人たちによるコンサート。曲目「花は咲く」「おはながわらった」他。
- とき
- 6月16日(日)13:30~ ※要入館料
三木露風生誕130年記念コンサート~母 碧川かたの生涯とともに~
本物そっくりの鉄道模型がジオラマ上を走行!運転体験やオリジナルペーパークラフトもあるよ。
三木露風の作品を紹介するコンサートと、母・碧川かたについてのおはなし。出演:四井幸子(おはなし)、わらべ館童謡・唱歌専門員(うた・ピアノ)
- とき
- 6月23日(日)14:00~15:00 ※要入館料
パレットとっとり
市民交流ホール
弥生町323-1

0857-39-2555

0857-39-2550
6月は休館しません
開館時間9:00~18:00
第3回TDKダンスコンテスト「ARICOMACHI」
“ARICOMACHI(ありこまち)”は鳥取の方言で“ありったけ全部”という意味で、いろんなジャンルのダンサーが参加。キッズ部門(中学生以下)・フリー部門(高校生以上)・ショーケース部門(審査なし)あり。
- とき
- 6月30日(日)13:00~
- 入場料
- 高校生以上1500円、中学生以下1000円
市民文化祭6月開催
※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。
■鳥取市文化センターギャラリー・展示ホール ほか
-
▷市民文化祭オープニング・第40回文団協作品展
6月8日(土)13:30~15:30(オープニングライブ)
8日(土)~13日(木)10:00~18:00(作品展)
(最終日16:00)
鳥取市文化団体協議会(本城)

0857-20-0515
■鳥取市文化センター文化活動ひろば
-
▷放哉と自由律俳句〝ひとりしずか〟展
6月8日(土)~13日(木)10:00~17:00(最終日16:00)
鳥取文芸協会(山本)

0857-23-2226
■さざんか会館
-
▷第31回民謡松弘美会発表会
6月9日(日)13:00~15:30
民謡松弘美会(佐藤)

0857-22-1516
■鳥取市民会館
-
▷こーらす萌の会 第17回ファミリーコンサート
6月9日(日)14:00~16:00
こーらす萌の会(田子川)

0857-26-2475
-
▷第20回しろうさぎコンサート
6月23日(日)14:00~16:00
白兎ウインドハーモニー(谷川)

090-1337-4342
-
▷第36回鳥取市民合唱団定期演奏会
7月7日(日)14:00~16:00
鳥取市民合唱団(中野)

080-1644-9860
■鳥取市文化ホール
-
▷神心流鳥取吟詠会第44回吟と舞発表大会
6月16日(日)13:00~16:30
神心流尚道館鳥取地区鳥取吟詠会(横西)

0857-28-2661
■中電ふれあいホール
-
▷第45回サークル展 −ちぎり絵−
6月28日(金)~7月3日(水)9:30~17:00(最終日16:00)
鳥取和紙ちぎり絵サークル(森)

090-3170-1725
- 問い合わせ先
- 鳥取市文化団体協議会
0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)
城下町とっとり交流館
高砂屋
元大工町1

0857-29-9024

0857-29-9039
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00
展覧会 鳥取 因幡焼 作陶展
用瀬町で活動している「鳥取 因幡焼」三木健太郎さんの作品展示。
- とき
- 6月22日(土)~7月23日(火)
仁風閣・宝扇庵
東町二丁目121

・

0857-26-3595
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料一般150円、高校生以下・65歳以上無料開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
鳥取城講座2019(1) 鳥取城跡の保存整備事業について
整備の進む大手登城路を中心に鳥取城にまつわるお話。
- とき
- 6月22日(土)14:00~15:00 ※正門前集合
- 講師
- 細田隆博(鳥取市教育委員会文化財課 文化財専門員)
- 参加料
- 無料
- 定員
- 40人 ※当日先着順
あおや郷土館
青谷町青谷2990-4

・

0857-85-2351
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00
あおや文化まつり2019
青谷町文化協議会に所属する団体および個人による、写真・書道・絵画・工芸・和紙工芸などの作品展。
- とき
- 6月1日(土)~30日(日)
- 観覧料
- 無料
ジェルキャンドルで青谷の海を作ろう!
オーブン粘土の小物やガラス小物、貝殻、青谷海岸の砂を使って、オリジナルの海のジェルキャンドル作り。
- とき
- 6~10月の間、月1回
9:30~、14:00~
- 定員
- 各回5人 ※電話にて要申込み
※小学生低学年以下は保護者同伴
- 参加料
- 1000円(材料費)
お城山展望台
河原城
河原町谷一木1011

0858-85-0046

0858-85-1946
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料一般250円 開館時間9:30~18:00(土曜日は19:00)
※入館は閉館時刻の30分前まで
カジカガエルとホタルを楽しむ会(地域共催事業)
いなば西郷むらづくり協と共催で、“かじか蛙”とギター・バイオリンのチョイ2スちゃんの競演。温泉でゆったり、地元グルメ屋台やお楽しみ抽選会もあるよ!
- とき
- 6月16日(日)17:30~20:30
- ところ
- 八上比売の美肌の湯・湯谷荘周辺
あおや和紙工房
青谷町山根313

0857-86-6060

0857-86-6061
6月の休館日:3・10・17・24(月)
入館料常設展入館無料開館時間9:00~17:00
御朱印帳づくり
因州和紙を使って、今流行の御朱印帳を作るワークショップ。ご当地スタンプを集めるスタンプ帳などにも使えます。
- とき
- 6月2・9 日(日)10:30~、13:30~
- 定員
- 各回5人 ※要予約
- 参加料
- 800円
あかり展出前講座「出張ワークショップ」(一般部門・ジュニア部門)
因州和紙あかり展の出品に向け、学校・地区公民館などに和紙工房職員が出向き、作品づくりのお手伝いをします。
- とき
- 6月~10月(随時)
- 参加料
- 一般2000円(あかり展出品料込み)、ジュニア無料
※要申込み
鳥取市移住・
交流情報ガーデン
永楽温泉町109番地

0857-30-6631

0857-30-6662
6月の休館日:5・12・19・26(水)
開館時間10:00~18:00
仕事の相談会
- とき
- 6月13日(木)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
住まいの相談会
- とき
- 6月18日(火)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
ガーデン移住者交流会
※予約不要
- とき
- 6月22日(土)13:00~15:00
- 参加料
- 無料
鳥取市歴史博物館
やまびこ館
上町88

0857-23-2140

0857-23-2149
6月の休館日:3・10・17・24(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
キャシー中島 キルトの世界
日本のハワイアンキルト第一人者であるタレント・キャシー中島さん。その代表作品から最新作まで、約80点を集めた展覧会。
- とき
- 6月8日(土)~7月15日(月祝)
- 観覧料
- 一般・大学生1000円、小・中・高校生600円
占領期の鳥取を学ぶ会
※予約不要
- とき
- 6月15日(土)14:00~16:00
- 参加料
- 無料
おうちだにワークショップ ありがとうのカードを作ろう!
あなただけのオリジナルのグリーティングカードを作って、感謝の気持ちを伝えましょう。
- とき
- 6月16日(日)10:00~12:00、13:00~15:00
- 定員
- 先着30人 ※予約不要
- 参加料
- 100円