募集期間 | 9月13日(金)~10月11日(金) |
---|---|
訓練期間 | 11月6日(水)~令和2年5月29日(金) |
受講料 | 無料 ※テキスト代(約1万円)は自己負担です |
定員 | 両科あわせて5人 |
応募方法 | ハローワークの窓口にお申し込みください。 |
キャリア 形成相談日 | 10月16日(水) |
市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
時:9月21日(土)12:00~15:00/所:東浜海岸野外施設(岩美町陸上)/容:海辺のバーベキューで、風景と食と人との交流を楽しむ/料:1500円(1ドリンク付)/員:先着40人/募:9月16日(月)まで/連: 鳥取ふるさとUI(友愛)会 高木090-6738-4555、中屋
090-8169-6118
時:9月29日(日)10:00~15:00/所:鳥取砂丘こどもの国/容:工作や遊びのワークショップイベント、ステージイベントなど/料: 無料(おとなのみ入園料500円必要)/連: じどうかんフェスタ実行委員会 古海児童館0857-29-0898、湖南児童館
0857-54-0124
時:9月29日(日)9:30~、11:00~、13:30~/所:鳥取ガスグループショールームエネトピアプラザ/容:香りの文化 香道を、椅子席にて気軽に体験/料:1000円/連: 小泉0857-29-1058
時:10月6日(日)11:00~11:40/所:鳥取市文化ホール/容:初めて聞くマリンバの音色と打楽器の特別なコンサート/対:0~3才の未就園児とその保護者/員:先着50組/料:1組1000円/連:鳥取おやこ劇場070-5050-0850、0857-24-6680(水~金10:00~15:00)
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※11月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、9月15日(日)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3056)または電子メール(
shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで。
※開催日時は変更となる場合があります。
教室名 | 日時 | 定員 |
---|---|---|
骨盤メンテナンス教室 (代謝アップ編) | 10月7日~12月16日(月曜日) 19:00~20:30(計6回) | 10人 |
楽しく学べる手話教室 | 10月1日~23日(火・水曜日) 19:00~20:30(計4回) | 10人 |
リワインドセラピー教室 (全身リフレッシュ編) | 11月5日・19日(火曜日) 19:00~20:30(計2回) | 10人 |
実用ペン字教室 (筆ペン編) | 11月12日~12月17日(火曜日) 19:00~20:30(計4回) | 10人 |
書道教室 (山陰蘭亭書道会) | 10月2日~12月18日(水曜日) 18:30~20:30(計10回) | 20人 |
バランストレーニング教室 (ピラティス編) | 10月3日~12月19日(木曜日) 18:30~20:30(計10回) | 20人 |
華道教室(池坊) ※受講料9000円 | 10月3日~12月19日(木曜日) 18:30~20:30(計10回) | 10人 |
茶道教室(茶道遠州流) ※受講料1200円 | 10月4日~12月20日(金曜日) 18:30~20:30(計10回) | 10人 |
※定員に満たない場合、この限りではありませんので、9月21日(土)~25日(水)17:00までに電話にてお問合せください。
※匿名での申し込み可
※プライバシーなどの関係上、完全予約制です。
※開催日には5人程度を定員とし、1人あたりの相談時間は50分を目安とします。