※各部署の移転スケジュールを掲載しています。
市報から取り外し、来庁時にご利用ください。
鳥取市幸町71番地
13,668.81㎡
5台(うち1台は2階まで)
来庁者用200台
公用車用107台
平成29年から建設工事を進めてきた、鳥取市役所新本庁舎が完成を迎えます。今後、窓口カウンターや庁内ネットワークなどの整備を行い、10月初旬に完成見学会を開催します。
新本庁舎への移転は段階的に進めることとしており、10月15日(火)に新本庁舎の1・2階を開庁した後、11月5日(火)の全面開庁まで、毎週末移転作業を実施します。このため、現本庁舎での業務終了日と新本庁舎での業務開始日が各部署によって異なりますのでご注意ください。詳細は、次ページの「部署ごとの移転スケジュール」をご覧ください。
※下水道庁舎(下水道部)、さざんか会館(鳥取市保健所、中央保健センター)、中央図書館、各総合支所の部署は新本庁舎には移転しません。
10月4日(金) 5日(土) | 完成見学会 ※詳しくはとっとり市報9月号12ページをご覧ください |
---|---|
15日(火) | 主に1・2 階の部署が業務開始 |
21日(月) | 主に3 階の部署が業務開始 |
28日(月) | 4階以上の部署が一部業務開始 |
11月5日(火) | 全面開庁 |
※レストラン、売店、喫茶などは11月5日(火)にオープン予定
新本庁舎 | ||
---|---|---|
階 | 部署名 | 業務開始日 |
7 | 議会事務局 | 10/28 |
6 | 職員課 | 10/28 |
監査委員事務局 | 11/5 | |
5 | 建築住宅課(学校建設係 施設建設係) 建築指導課 道路課 都市環境課 都市企画課 交通政策課 中心市街地整備課 | 10/28 |
教育総務課 校区審議室 学校教育課 学校保健給食課 文化財課 生涯学習・スポーツ課 | 11/5 | |
4 | 財産経営課(財産政策第一係 地籍調査係)※1 資産活用推進室※1 庁舎整備局 ※1 | 9/24 |
財産経営課(財産政策第二係) | 11/5 | |
指導監査室 | 10/15 | |
行財政改革課 男女共同参画課 人権推進課 | 10/21 | |
企業立地・支援課 観光・ジオパーク推進課 経済・雇用戦略課 農村整備課 林務水産課 農業委員会事務局 農政企画課 検査契約課 | 11/5 | |
公文書管理室 | 11/5 | |
選挙管理委員会事務局 | 11/5 | |
3 | 情報政策課※1 | 9/24 |
危機管理課 秘書課 政策企画課 創生戦略室 広報室 文化交流課 総務課 鳥取県市長会 鳥取県市町村振興協会 | 10/21 | |
2 | 税総合窓口(市民税課 固定資産税課 徴収課 債権管理課)鳥取市消費生活センター | 10/15 |
生活環境課 建築住宅課(住宅係 住宅建設係)協働推進課 市民総合相談課 地域振興課 | 10/15 | |
環境・循環推進課(移転後は「廃棄物対策課」に変更予定) | 10/15 | |
1 | 市民総合窓口(市民課)国保と年金(保険年金課) 福祉総合窓口(地域福祉課 障がい福祉課 長寿社会課 こども家庭課 鳥取中央地域包括支援センター)生活福祉課 | 10/15 |
出納室 市民総合窓口(旧市民課証明コーナー※2) | 10/15 |
旧庁舎 | |
---|---|
庁舎名・階数 | 業務終了日 |
本庁舎5階 | 10/25 |
本庁舎2階 | 10/25 |
福祉文化会館5階 | 11/1 |
本庁舎1・2階 | 10/25 |
第二庁舎3・4階 | 11/1 |
駅南庁舎3・5階 | 9/20 |
本庁舎1階 | 11/1 |
駅南庁舎地下 | 10/11 |
本庁舎2・4階 | 10/18 |
第二庁舎1・2・5階 | 11/1 |
本庁舎4階 | 11/1 |
福祉文化会館2階 | 11/1 |
駅南庁舎3階 | 9/20 |
本庁舎3・4階 | 10/18 |
駅南庁舎1階 | 10/11 |
本庁舎1・3階 | 10/11 |
鳥取県東部庁舎4階 | 10/11 |
駅南庁舎1階 | 10/11 |
本庁舎1階 | 10/11 |
移転した部署については、現在の直通電話番号は廃止されます(移転後に各部署の直通番号に電話をされた場合は、コールセンターにおかけ直しをお願いする音声案内をさせていただきます)。お問い合わせはコールセンターでお答え、または担当部署へおつなぎしますのでお電話は鳥取市コールセンターへおかけください。
「JR鳥取駅」下車 南口から徒歩5分
「市役所前」下車 徒歩1分
10月1日以降の全コース(赤・青・緑)
「年金事務所前」下車 徒歩3分
日ノ丸バス 用瀬、智頭(一部市立病院経由)、栃原
日交バス 市立病院、八坂倉田、津ノ井倉田循環、桜谷面影循環
来庁者用駐車場200台(うちハートフル駐車場12台)をご利用ください。出入り口は南側市道です。
新本庁舎駐車場は有料時間貸駐車場となりますが、手続きなどで来庁の際は、窓口で駐車券をご提示いただくと下表のとおり駐車料金の無料処理を行います。
※駐車場は10月15日にオープンします
該当者 | 無料処理 |
---|---|
庁舎に手続きなどの用務 | 無料 |
多目的室、情報スペース | 最初の3時間無料 |
庁舎に用務がない人 | 無料処理なし |