家庭ごみの分別一覧 【な行】更新日:
【家庭ごみの分別一覧表】 (50音順 な~の)
品目 | 素材、用途など | 分別区分 | 出し方の注意点 | |
な | ナイフ | 小型破砕 | 透明又は半透明の袋か容器に入れて出してください。刃先はテープで覆うなどしてください。 | |
苗箱(水稲用) | 持出禁止 | 産業廃棄物として処分してください。 | ||
流し台 | 持出禁止 | 据え付け型のものは工事業者に処理を依頼してください。可動式のものは大型ごみです。 | ||
鍋(金属製・陶磁器) | 小型破砕 | 50cm以上のものは大型ごみです。 | ||
生ごみ処理機 | 小型破砕 | 50cm以上のものは大型ごみです。プラスチック製のコンポスト容器は、指定袋に入れてプラスチックごみに出すことができます。 | ||
波板(なみいた) | 大 型 | 金属製で50cm未満のものは一度に4枚まで小型破砕ごみに出すことができます。プラスチック製で指定袋に入るものはプラスチックごみに出すことができます。 | ||
に | 二段ベッド | 大 型 | ||
人形 | 可 燃 | 指定袋に入らないものは大型ごみです。プラスチック製のものはプラスチックごみです。 | ||
ぬ | ぬいぐるみ | 可 燃 | 指定袋に入らないものは大型ごみです。 | |
ね | ネガフィルム(写真フィルム) | 可 燃 | ||
ねこ車(一輪車) | 大 型 | タイヤのみの場合はゴム部分は可燃ごみ、50cm未満のホイール及びホイール付きタイヤは小型破砕ごみに出してください。農業等事業用は持出禁止です。産業廃棄物として処分してください。 | ||
寝袋 | 可 燃 | |||
粘着テープ・シート | 可 燃 | |||
粘土(ねんど) | 可 燃 | |||
の | 農薬 | 持出禁止 | 産業廃棄物として処分してください。 | |
農薬の容器(家庭園芸用) | ビン | 小型破砕 | 中身を空にしてさっと洗い、ふたを外して出してください。農業等事業用は持出禁止です。産業廃棄物として処分してください。 | |
プラスチック製 | プラスチック | 中身を空にしてさっと洗い、ふたを外して出してください。農業等事業用は持出禁止です。産業廃棄物として処分してください。 | ||
ノートパソコン | パソコン類 | 製造メーカーのリサイクル回収を利用してください。50cm未満のものは充電式電池(バッテリー)を外し、外した充電式電池は乾電池等に、本体は小型破砕ごみに出すことができます。50cm未満で電池が外せないものは有害ごみに出すことができます。 | ||
のこぎり | 小型破砕 | 透明又は半透明の袋か容器に入れて出してください。刃先はテープで覆うなどしてください。50cm以上のものは大型ごみです。事業用は持出禁止です。産業廃棄物として処分してください。 |
このページに関するお問い合わせ先
生活環境課
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918