令和元年度 第7回気高地域振興会議 登録日:
日時 令和2年1月24日(金)午後2時30分~
場所 気高町総合支所2F会議室
[出席委員]
(1号委員)松本 弥生
(2号委員)田中 弘子、池長 綾子、河根裕二
(3号委員)三澤 秀正、田中 敦志、久野 壯、荒尾 極
[欠席委員]
西尾 雅彦、居川 一、池原 隆秋、木下 公明
[事務局]
武田支所長、岡本副支所長兼地域振興課長兼教育委員会分室長、久野産業建設課長、大角市民福祉課長、石井地域振興課長補佐
[傍聴者]
なし
◎会議次第
1 開会
2 あいさつ
3 議事
(1)JR「宝木駅舎」の活用について …P1~P5
(2)小さな拠点づくりの方向性について …P6
4 報告事項
(1)令和2年4月以降の浜村青谷線の運行について …P7~P8
(2)浜村海岸の浸食に伴う国道9号線の歩道流出について…P9
(3)令和2年区長名簿について …P10
(4)しょうがぽかぽかフェスタ2019について …P11
5 その他
次回 令和2年 2月18日(火) 14時30分~
6 閉会
令和元年度 第7回気高地域振興会議議事概要
日 時 令和2年1月24日(金)午後2時30分から午後3時50分
場 所 気高町総合支所 2F大会議室
1 開会
秋吉順子氏から田中弘子委員へ交代 委嘱状交付
2 会長あいさつ
3 議事
(1)JR「宝木駅舎」の活用について
【事務局】 P1~P5を基に説明。
説明概要:JR西日本から宝木駅舎の建替え(スリム化)の話があった。市が希望すれば、駅舎を無償譲渡するがそうでない場合、現駅舎は取り壊す。市としては、地元が地域振興等で活用するならば譲渡を受ける。JR西日本からは2月中の結論を求めている。気高町総合支所としては、地元地区などで検討委員会を組織して方向性を決める。
【委員】地元で活用した場合、固定資産税がかかってくるのか、免除されるのか。
【事務局】市が無償譲渡を受けて、地域に無償貸与という方法になりますので、固定資産税はかかりません。
【委員】市が譲り受けた場合、建物も老朽化していく中で将来は駅舎をどのようにしていくのか。
【事務局】JRが市に譲渡した場合は、それ以降JRが関わることはありません。市が譲り受けた場合、老朽化により危険な状態となった場合は、所有者で取り壊すことになると思います。
【委員】検討期間が短いと思う。駅舎がスリム化となれば、雨や雪の中、待たなければならない。支所はどう考えているか。
【事務局】待合室がない、人がいない駅では寂しいと思います。たとえば、駅を利用する地域やまち協が出資して、管理をしていただくなど、現在の駅舎をまちづくりのために活用してもらえればありがたいと思います。
【委員】まち協では、予算的にも難しいと思う。維持管理をする人もなかなか見つからないのではないか。
【事務局】維持管理というよりも駅舎を利用する考え方ではないと持続していかないと思います。
【委員】検討委員会を予定されているようだが、実際に宝木駅をよく利用される方をメンバーに入れるべきだと思う。
【委員】活用方法として、たとえば公民館の作品展示したり、地元の物販など、いろいろな知恵を出して駅舎を残していかなければならない。
(2)小さな拠点づくりの方向性について
【事務局】P6に基づき説明。
説明概要:浜村温泉街が衰退しているなか、さまざまな課題解決に取り組むため浜村温泉活性化委員会(仮)を組織する。
【委員】まちづくりグランドデザイン策定にあたっては、専門家の方のアドバイスがなければ、難しいと思うので組織のメンバーに加えていただくよう検討してほしい。
【委員】若い方や地域外の方を是非加えていただきたい。
【委員】保育園や小中学校の保護者の方をメンバーに加えていただくよう検討してほしい。
【事務局】住みよい場所、誇れるような町にして行かなければなりません。危機感をもって取り組んで行きたいと思います。
【委員】活性化委員会がイベントをするような団体であってはならない。
【事務局】活性化委員会のメンバーは、各団体の代表者ではなく実務者に入っていただきたいと考えています。活性化委員会はイベントをするのではなく、グランドデザイン策定を検討していただきます。
【委員】具体的な目標、理念を持って進めた方が良い。また、外部の方をメンバーに加えていくべき。
【委員】地域おこし協力隊は、具体的にプランがあるのか。
【事務局】空き家の調査・活用を主な業務として考えています。
4 報告事項
(1)令和2年4月以降の浜村青谷線の運行について
【事務局】P7からP8に基づき説明。
説明概要:令和2年3月末をもって、日本交通(株)が運行する乗合タクシー「浜村青谷線」が廃止されることに伴い、令和2年4月より、鳥取市自家用有償バス「浜村青谷線」を新設する。
(2)浜村海岸の浸食に伴う国道9号線の歩道流出について
【事務局】P9に基づき説明。
説明概要:年末年始の冬季波浪により浜村海岸が浸食を受け、国道9号線の一部が崩壊。
国土交通省が応急処置。海岸を管理する鳥取県は、検討会を立ち上げ対策を検討する。
【委員】砂が国道に飛散しないように松を植えたりなど対策を考えていないのか。
【事務局】海岸を守るという観点から、検討会の中で松を植えるというような意見も出てくるのではないかと思っています。
【事務局】海岸の砂防については、以前から対策をしてきたが浸食が止まらない状況です。
県の考え方としては、景観維持のため可能な限り人工物を使用しない方法を考えているようです。
(3)令和2年区長名簿について
【事務局】P10に基づき説明。
(4)しょうがぽかぽかフェスタ2020について
【事務局】P11に基づき説明。
【委員】毎年のイベントであれば、年度当初から日程を決めていただければ予定が立てやすい。
5 その他
【委員】気高地区の各公民館は建替え予定はあるのでしょうか。
【事務局】すべての公共施設で耐震調査をしまして、耐震基準に満たしていない公共施設は、改修済みです。気高町内の公民館については、耐震基準を満たしており、老朽化が著しい施設から、改修・建替えになると思います。
事務局より
*JR浜村駅前トイレ建替え工事が2月17日(金)完成予定。
*第8回地域振興会議日程 令和2年2月18日(火) 14時30分から。
6 閉会
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8672
FAX番号:0857-82-1067