
とっとり市報4月号に掲載している記事は、3月4日時点で確認した内容です。新型コロナウイルスの感染防止のため、記事の内容が変更となっている場合がありますのでご注意ください。最新の情報は、各問合せ先でご確認ください。
あおや和紙工房
企画展 因州和紙和傘展
因幡と伯耆の技が奏でる淀江和傘伝承館の作品展示。
- とき
- 4月25日(土)~ 5月31日(日)
- 観覧料
- 一般300円、小・中・高校生150円
パレットとっとり 市民交流ホール
フォークレボリューション vol.33
春の風にのせて贈るフォークアコースティックライブ。
- とき
- 4月26日(日)17:00~
- 入場料
- 1000円(1ドリンク付き)
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
鹿野魅力再発見第3弾 お城ver.1回目 鹿野城流し山ウォーク
鳥取県埋蔵文化財センターの専門員の案内付きウォーキング企画。亀井茲矩公ゆかりの鹿野城、中世の曲輪や中世の遺構をたどり鹿野城の歴史に迫ります。
- とき
- 4月25日(土)9:00~11:00、13:00~15:00
- 定員
- 各20人 ※先着順
- 参加料
- 無料
さじアストロパーク
アストロ出前観察会 スーパームーンを見よう
近年話題の「スーパームーン」を観察。
- とき
- 4月8日(水)18:30~20:00
- ところ
- 鳥取市役所本庁舎7階展望ロビー
- 参加料
- 無料
仁風閣・宝扇庵
弦楽4重奏「カプリス」コンサート
- とき
- 4月12日(日)13:30~15:00
- 定員
- 80人 ※先着順
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
展示 綾木長之助展
日本初のマラソン大会優勝者で、幻のオリンピックランナーと言われる綾木長之助さんの功績を紹介。
- とき
- 4月18日(土)~ 8月30日(日)
- 参加料
- 無料 ※要入館料
展示トークイベント
出演:小山富見男さん(鳥取地域史研究会会長)
- とき
- 4月18日(土)14:00~15:00
- 定員
- 50人 ※先着順
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
円通寺の人形芝居
出演:円通寺人形芝居保存会
- とき
- 4月29日(水祝)13:30~15:00
- 定員
- 80人 ※先着順
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
鳥取市移住・交流情報ガーデン
仕事の相談会
※前日までに要予約
- とき
- 4月9日(木)13:00~15:00
住まいの相談会
- とき
- 4月14日(火)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
ガーデン移住者交流会
- とき
- 4月25日(土)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※予約不要
因幡万葉歴史館
万葉人に変身! まが玉づくり&万葉衣装体験
まが玉をつくった後、万葉衣装に身をつつみ、記念写真の撮影。
- とき
- 4月29日(水祝)~5月6日(水振)
- 参加料
- 500円 ※申込み不要
まんれき!クイズラリー
因幡万葉歴史館のクイズを解いて、万葉集や古代の歴史について楽しみながら学びましょう。
- とき
- 4月29日(水祝)~5月6日(水振)
- 参加料
- 無料 ※申込み不要
あおや郷土館
JR青谷駅開業115年 青谷駅と駅前の今昔物語
青谷駅開業115年を記念して、青谷駅や駅前を中心とする青谷の町の変遷、赤尾谷の紙漉きの歴史などを紹介。また、KRPC 鉄道写真展で展示した、青谷駅や青谷近辺で撮影された鉄道写真も展示。
- とき
- 4月25日(土)~5月24日(日)
- 観覧料
- 無料
鉄道模型(HOゲージ)イベント
KRPC会員堀井敬之さん作成のHOゲージの鉄道模型でSLを走らせます。HOゲージ鉄道車両を持参してレールを走らせることもできます。
- とき
- 5月15日(金)~17日(日)、23・24日(土・日)10:00~16:00
- 参加料
- 無料 ※予約不要
城下町とっとり交流館 高砂屋
高砂屋歳時 端午の節句
2階全室に五月人形・兜・のぼりなどを展示。
- とき
- 4月25日(土)~5月13日(水)
展覧会 モロヨシヨウコ×YOBOTY
鳥取県民工芸品「因州和紙」の魅力を世界に発信しているモロヨシヨウコさんの作品を紹介。
- とき
- 4月25日(土)~5月31日(日)
わらべ館
おもちゃと遊びの企画展 平成31年度収蔵資料展
わらべ館が昨年度に購入や寄贈によって収集した資料をピックアップして紹介。
- とき
- 4月16日(木)~5月19日(火)
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
童謡・唱歌企画展 加藤省吾没後20年展
「みかんの花咲く丘」などの作詞者加藤省吾の生涯を紹介するとともに、自筆歌詞や楽譜集を展示。
- とき
- 4月16日(木)~6月16日(火)
- 観覧料
- 無料 ※要入館料
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
吉川元春画像(吉川史料館蔵)
吉川経家と吉川家の名宝 ~吉川史料館名品展~
鳥取市と岩国市の姉妹都市提携25周年を記念し、吉川史料館の協力のもと、吉川史料館の名品の数々を紹介。
- とき
- 4月25日(土)~5月31日(日)
- 観覧料
- 500円
お城山展望台 河原城
特別展示 たい妖・毛筆アート ~楽想書®展~
病魔と闘いながらも強く・明るく・のびのびとした書体で表現される独創的な世界観は、見る者に元気と勇気と安らぎを与えてくれる書画展。
- とき
- 4月26日(日)~6月21日(日)
公益財団法人 渡辺美術館
匠の刀 ~戦国時代を生き抜いた刀たち
- とき
- 前期:4月4日(土)~5月17日(日)
こどもの日 よろいを着て写真を写そう 兜をかぶって写真を写そう
- とき
- 5月5日(火祝)※こどものみ入館料無料、着付料無料
休館日:毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間:10:00~17:00(月・水・木・金は15:00まで)
入館料(上記期間中)
- 一般
- 900円
- 高校生
- 500円
- 障がい者
- 400円
- 小・中学生
- 300円

渡辺美術館(覚寺55番地)

0857-24-1152
市民文化祭 4月開催
※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。
■鳥取市文化ホール
▷第33回ヴォーカルコンサート
4月26日(日)14:00 ~16:00
桜声会(木下)
090-7998-6337
■中電ふれあいホール
▷春の盆栽展
5月1日(金)~ 3日(日祝)9:00 ~17:00
鳥取盆栽会(田中)
0857-23-1819

鳥取市文化団体協議会

0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)