2020年最大の満月(スーパームーン) 2020年4月8日(水)登録日:
2020年4月8日(水)21時更新
夕方から雲が出てきて、残念ながら「スーパームーンの出」は見られませんでしたが、午後7時30分頃から少し雲の隙間ができ始め、何とか雲間から月を見ることができました。
近年、すっかりおなじみになりました「スーパームーン」。2020年4月8日(水)が、今年最も大きく見られる満月でスーパームーンとなります。月は地球の周りをおよそ27日でまわっていますが、真円ではなく少しゆがんだ楕円でまわっています。そのため、地球に近い時は少し大きく見え、逆に遠い時は少し小さく見えるのです。月と地球の平均距離は約38万kmですが、今回は35万7030kmまで近づきます。ちなみに今年最も遠い満月は10月31日(土)で、距離は40万640kmです。
下の画像は、以前撮影した同じ機材による最大と最小の満月です。並べると大きさの違いがよくわかりますが、どちらか一方だけ見ると違っているかどうかはよくわからないと思います。
今晩の月のでは、鳥取市付近で午後6時40分頃です。真東よりも少し南寄りから昇ってきます。東の空がなるべく開けている場所でご覧ください。(2020年4月8日15:00)
4月8日早朝、沈んでいく月も撮影してみました。
このページに関するお問い合わせ先
佐治町総合支所 さじアストロパーク
電話番号:0858-89-1011
FAX番号:0858-88-0103
電話番号:0858-89-1011
FAX番号:0858-88-0103