鳥取県多文化共生サポーター制度が創設されました。登録日:
このたび、外国人住民が安心して生活できる多文化共生社会の推進のため、外国人住民の抱える問題を早期に発見し迅速かつ的確に対応することを目的として、外国人住民と行政等との間に立って地域の橋渡し役を務める鳥取県多文化共生サポーター(以下「サポーター」という。)制度が創設されました。
この事業は、鳥取県より委託を受けて、公益財団法人鳥取県国際交流財団が運営します。
サポーター制度内容
委嘱基準、任期、活動費等の詳細については、鳥取県のホームページをご覧ください。
鳥取県ホームページ「鳥取県多文化共生サポーター制度について」
お問い合わせ先
サポーター制度について詳しくは鳥取県交流推進課、公益財団法人鳥取県国際交流財団、鳥取市文化交流課までお問い合わせください。
鳥取県交流人口拡大本部観光交流局交流推進課
電話:0857-26-7595(直通)
ファクシミリ:0857‐26‐2164
公益財団法人鳥取県国際交流財団
電話:0857-51-1165(直通)
ファクシミリ:0857‐51‐1175
鳥取市企画推進部文化交流課
電話:0857-30-8022(直通)
ファクシミリ:0857-20-3040
このページに関するお問い合わせ先
企画推進部 文化交流課
電話番号:0857-30-8022
FAX番号:0857-20-3040
電話番号:0857-30-8022
FAX番号:0857-20-3040