令和2年度 第1回国府地域振興会議議事概要登録日:
令和2年度 第1回
国府地域振興会議議事概要
日 時:令和2年5月28日(木)13時30分〜15時15分
場 所:国府町総合支所 大会議室
出席委員:森原喜久、山崎豪太郎、山田準二、田中道春、正木直志、森田わか子
木下敏明、澤田寛子、岸本武司、山根玲子、山脇隆、横山璋也
◎会議次第
1 開会
2 会長あいさつ
3 報告事項
(1)総合支所等の体制について
(2)令和2年度総合支所関係当初予算について
(3)令和2年度地域振興会議のスケジュールについて
(4)「鳥取市新市域振興ビジョン」推進計画の進捗について
(5)新型コロナウイルス感染症への対応について
4 その他
5 閉会
【議事概要】
1 開会(事務局) 会議成立確認
2 森田会長あいさつ
3 報告事項
(1)総合支所等の体制について
<前田副支所長が説明>
質疑なし。
(2)令和2年度総合支所関係当初予算について
<前田副支所長が説明>
(委員)
フィッシングフェスタは中止になったが、予算執行はどうなるのか。
(事務局)
ポスター作製の内、デザインを発注していたので、その部分だけ執行しました。
その他未執行のものは、市に返すことになります。
(3)令和2年度地域振興会議のスケジュールについて
<前田副支所長が説明>
(委員)
地域特定課題は、新しいものを決めるのか。
昨年度の課題は、全て整理がついたのか。
(事務局)
昨年度の課題については、全て市の方針等を示して整理をいたしました。新しい課題を提出していただきたいと考えます。
7月頃、地域特定課題のテーマについて、アンケートを実施します。
(委員)
昨年度の地域特定課題であがっていた菅野ミズゴケ湿原についてだが、湿原の中の歩道を通っていたら危ない箇所もあった。一度現地を見た方がいい。
(事務局)
菅野ミズゴケ湿原は、地元と県・市の職員で毎年清掃を行っています。また県は、水を引き入れる工事や道路からのアクセスを改善するなどの整備を進めています。
年次的に取組んでいることを御理解ください。
現地は確認をします。
(委員)
十王峠の整備の進捗状況も知りたい。
(事務局)
調べて報告します。
(4)「鳥取市新市域振興ビジョン」推進計画の進捗について
<各担当課長が説明>
【中山間地域の振興】
(委員)
元地域おこし協力隊員1名に定住支援をしているが、その者は現在も国府町に住んでいるのか。
(事務局)
現在も住んでいます。
(委員)
買い物支援とかバス代替タクシーとかで定住促進ができるのか。
新市域振興ビジョンの内容も、もっと前向きなものにしたらどうか。
(事務局)
買い物支援は、山間地に住んでいるが車の運転ができないなど、困っている人の生活を支える取組みです。これだけで定住促進ができるとは考えていません。
市の取組みでカバーできない部分があれば、地域の方からも提案をいただき一緒に考えていきたいと考えます。
昨年度議題にした空き家問題について、支所としても現状を把握したいと考えており、国府地域全体の空き家に関する調査を行う予定です。
【観光資源・特産品を活かしたまちづくり】
(委員)
加工グループの育成には費用がかかるが、行政からの支援がいただけないか
(事務局)
支援が必要な内容について御相談ください。
【市有施設の適切かつ効果的な管理・活用・処分】
(委員)
谷地区公民館の空調設備の設計に600万円かかるというが、どんな設計か。
(事務局)
現在、空調は電気とボイラーの2系統あり、空調の効率もよくありません。これを電気設備に一本化する計画です。そのための経費になります。
【地域伝統芸能や文化・歴史遺産の保存・継承・活用】
(委員)
しゃんしゃん祭や11月の公民館まつりも中止になった。
因幡の傘踊りの祭典などの8月の事業は、予定通りできるのか。
(事務局)
イベントの内容はそれぞれで違うので、個々に検討することになります。
今後もイベントの開催については決まり次第、情報をホームページなどに掲載していきます。
因幡の傘踊りの祭典についても、検討の段階に来ていると考えます。
(委員)
地元のイベント開催の判断基準にしたいので、次回の振興会議までに、全市のイベントの開催状況を伝えて欲しい。
(事務局)
他地域のイベントも含めて、確認してお伝えします。
(5)新型コロナウイルス感染症への対応について
<前田副支所長が説明>
質疑なし。
4 その他
【地区公民館の土曜休館について】
(委員)
地区公民館が土曜日に休館しているところがある。
どうしてこのように土曜日の休館となったのか、全市の状況を調べて市の考えを聞かせて欲しい。
(事務局)
現在、会計年度任用職員について、休みやすい環境づくりなどの待遇改善等が行われていま
す。
この件については、地域の状況を踏まえたうえで本庁とも協議し、改めて報告いたします。
【地域における様々な企画への女性の参加について】
(委員)
地域における様々な企画の場で、女性の参画がまだまだ少ないと感じる。
地域づくりでは、特に若い人に企画の場に入って欲しい。(要望として)
【森林経営管理制度について】
(委員)
森林経営管理制度はどうなっているのか。支所としての考え方を知りたい。
(事務局)
昨年度は、試験的にモデル地区を指定して実施しました。
具体的な内容は、次回の会議で報告します。
【その他】
○砂の美術館第13期展示の紹介
○谷地区活性化協議会における映画製作について
◆次回の振興会議
7月20日(月)〜31日(金)の間で日程調整を行うこととした。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064