印鑑登録証明書交付申請書のオンライン事前作成登録日:
概要
印鑑登録証明書交付申請を鳥取市役所本庁舎市民総合窓口で行う場合は、申請書の内容を事前【窓口にお越しになる2営業日前まで】に作成することができます。これにより、窓口にお越しになった際に申請書を記載する必要がなくなり、署名と本人確認で済むため、受付から交付までスムーズに手続きができます。
※ 窓口にお越しになる2営業日前までに手続きをしてください。
事前作成できる人
- 鳥取市に印鑑登録をしている本人または代理人
※証明が必要な方の住所、氏名、生年月日等を間違いなくご入力いただければ、どなたでも手続きをしていただけます。(委任状は不要です。)
申請方法
電子申請サービスとは → こちら をご確認ください。
- 申請方法
「とっとり電子申請サービス 印鑑登録証明書交付申請書事前作成」 から案内にしたがって手続きをしてください。
手続きは、窓口にお越しになる日の2営業日前までに行ってください。
- 申請後の流れ
- 手続き完了後、とっとり電子申請サービスから「申請書事前作成完了通知メール」をお送りしますので、整理番号を控えておいてください。
- 鳥取市役所本庁舎1階市民総合窓口(6番窓口)までお越しください。記載台で「印鑑登録証明書 交付申請書」への記載はせずに、窓口の職員へ「印鑑登録証明書交付申請書 事前作成」を電子申請してきた旨をお伝えください。
- 整理番号、氏名をお伝えいただき、本人確認書類を提示した後、申請書に署名をしてください。
- 番号札を受け取り、番号のお呼び出しがあるまでお待ちください。
来庁時に必要なもの
- 整理番号
- 窓口に来られる方(申請者)の本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等。詳しくはこちら⇒本人確認)
- 証明が必要な方の印鑑登録証
- 証明手数料 300円/1通
注意事項
- 事前作成だけでは手続きは完了しません。必ず市役所本庁舎市民総合窓口(6番窓口)までお越しください。
- 事前作成後の窓口での証明の受け取りは、夜間・休日および総合支所では取り扱っておりません。平日8:30~17:15に市役所本庁舎市民総合窓口(6番窓口)までお越しください。
- 受取予定日から1週間以内に窓口へお越しにならない場合はキャンセル扱いとなります。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 証明係
電話番号:0857-22-8111 (コールセンター)
FAX番号:0857-20-3909
電話番号:0857-22-8111 (コールセンター)
FAX番号:0857-20-3909