鳥取市

熱中症警戒アラート発表のお知らせ更新日:

鳥取県に熱中症警戒アラートが発表されました。

2025年7月4日5時 環境省 気象庁は、鳥取県に今年度第3回目の熱中症警戒アラートを発表しました。

鳥取県では、7月4日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。また、特別の場合以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

alert

特に注意していただきたいこと

  • 熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
  • 高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2リットルが目安)をのどが渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

7月4日予測される日最高暑さ指数(WBGT)

鳥取 青谷

暑さ指数(WBGT)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。

暑さ指数(WBGT)の目安

31以上 危険
28以上31未満 厳重警戒
25以上28未満

警戒

25未満

注意

7月4日の予想最高気温

鳥取35度

チラシ(表)チラシ(裏)

リーフレットのダウンロードはこちら ⇒ 熱中症警戒アラート発表時の予防行動リーフレット(PDF/1370KB)

 

リーフレットのダウンロードはこちら ⇒ 熱中症警戒アラート新たに全国展開中!リーフレット(PDF/1321KB)

 

熱中症を予防するためには、「危険な暑さを避ける」ことが重要です。天気予報や鳥取県が発令する熱中症警報などの情報を活用し、十分な対策をとりましょう。

外部サイトへのリンク

熱中症予防などに関する情報をご覧いただけます。

特に熱中症が心配される期間中は、毎日の暑さ指数(WGBT)が公開されています。

熱中症またはその疑いにより搬送された人員数等(鳥取県全域)が公開されています。

このページに関するお問い合わせ先

鳥取市保健所 保健総務課
電話番号:0857-30-8521
FAX番号:0857-20-3964

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?