2021年(令和3年)
カレンダー
▶
2021年
(令和3年)
- ●おしらせ
- ●イベント・行事
- ●ガイナーレ鳥取ホームゲーム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 国際交流と多文化共生への想い |
28 | 29 | 30 飲食業等緊急支援給付金申し込み〆▶市民まちづくり提案事業募集〆▶男女共同参画市民自主企画事業申し込み〆 |
1 話してみよう中国語 |
2 | 3![]() |
4 男性向け薬膳料理教室 |
5 木造住宅の無料耐震診断(〜16日) |
6 | 7 | 8 | 9 自主防犯活動団体補助金申し込み〆▶認知症介護家族の集い |
10 景観形成審議会委員募集〆▶鳥取文芸第43号(特集)応募〆▶認知症介護家族の集い |
11 救急救命講習会 |
12 夏の交通安全県民運動(〜21日) |
13 | 14 介護職員初任者研修申し込み〆 |
15 ふるさとの映像を見る会 |
16 夏休みこども水道教室申し込み〆▶食育推進員養成講座応募〆 |
17 日本のふるさと音楽祭▶鳥取因幡Gバス(31日)▶ パパと子どもdeワクワク工作 |
18 | 19 | 20 プレゼント応募〆 |
21 市職員採用試験(一般事務( 高卒・社会人経験者・障がい者対象)・調理員)受付(〜8/18) |
22海の日 | 23スポーツの日 | 24 |
25 市報8月号町内会お届け予定日(〜27日)▶いなばの〜んびり歩こうや!! |
26 鳥取市民健康づくり推進協議会委員応募〆▶ 親子で一緒に楽しむ講座「はじめての手話やってみよう!」 |
27 いのちの電話相談員募集説明会(31日)▶裁判官・検察官・弁護士に聞いてみよう! |
28 アトピーっ子教室▶鳥取県東部広域行政管理組合廃棄物等審議会委員応募〆▶因州和紙でSeaガーデンをつくろう! |
29 おれんじドアとっとり |
30 安全で安心なまちづくり表象者の推薦募集〆▶とっとりふるさと宅配便申し込み〆▶コミュニケーション講座 |
31 鳥取文芸第43号(市民文芸)応募〆▶大伴家持大賞応募〆 |
※紙面の都合上、行事を抜粋し、名称を省略して掲載しています。また、日程は変更される場合があります。
※7月の健診などの日程は6月号(前月号)健康・病院ページを、7月の無料相談などの日程は6月号の無料相談ページをご覧ください。
今月のプレゼント

鳥取県の名産である梨の皮と、鳥取県と友好都市でもある台湾台中市の梨山茶(高山烏龍茶) を合わせた、「梨」の縁がつながる爽やかなドリップ式のお茶。1ドリップで2~3回繰り返し飲んでいただけます。今回は、3つ入りを1セットにしてプレゼントします。
【提供】日華ふれんずhttps://nikkafriends.amebaownd.com/
抽選で3名様
- 応募方法
- ハガキまたは電子メールに住所・氏名・電話番号・年齢を明記のうえ、「鳥取市の広報」に対するご意見やご感想を添えて下記までお送りください。
- 応募先
oshiete@city.tottori.lg.jp
〒680-8571
鳥取市役所秘書課広報室
プレゼント係- 締切
- 7月20日(火)(当日消印有効)
本市公式ホームページからもご応募いただけます
ご覧の「とっとり市報」や広報番組「とっとり知らせたい!」など、鳥取市の広報に対するご意見、ご感想をお寄せください。抽選で" こだわりの逸品" をプレゼントします!
※本市ホームページからもご応募いただけます。
※応募されたみなさんの個人情報は、プレゼントの発送にのみ使用します。
※同じ名前での応募は1通として受け付けます。
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

鳥取市が「令和3年度SDGs未来都市」に認定されました!

国は、地方創生に向けたSDGsの推進の一環として、将来ビジョンを持って取り組む自治体を「SDGs 未来都市」として認定しています。
鳥取市は『サスティナビリティ×イノベーションで、「農村から真の持続可能なまち」を実現する』という提案内容で応募し、5月21日に「SDGs未来都市」に選定されました。詳しい内容を8月号で特集します。