

新型コロナワクチン
3回目接種(追加接種)
※ 1月13日時点の情報で掲載しています。

現在「2回目のワクチン接種を終了した18歳以上の人」を対象とした3回目のワクチン接種を行っています。対象者には国の方針に従って、接種可能日の前月までに段階的に接種券を郵送します※。なお、接種は本人の意思に基づいて受けていただくものです。
※ 医療従事者と高齢者施設等の従事者・入所者などの接種可能時期については、勤務先・入所先にお尋ねください。
3回目接種に使用するワクチンの種類は?
3回目の接種は、1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社または武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
3回目接種の効果は?
3回目の接種をした人は、していない人より、新型コロナウイルスに感染する人や重症化する人が少ないことが報告されています。
3回目接種の副反応は?
3回目の接種後7日以内の副反応は、1・2回目の接種後と比べると、どちらのワクチンにおいても一部の症状の出現率に差はあるものの、おおむね1・2 回目と同様の症状がみられることがわかっています。
ファイザー社 | 武田/ モデルナ社 |
---|---|
疼痛(78.3 → 83.0%)、疲労(59.4 → 63.7%)、頭痛(54.0 → 48.4%)、筋肉痛(39.3 → 39.1%)38度以上の発熱(16.4 → 8.7%) | 疼痛(88.3 → 83.8%)、疲労(65.4 → 58.7%)、頭痛(58.8 → 55.1%)、筋肉痛(58.1 → 49.1%)38度以上の発熱(15.5 → 6.6%) |
1・2回目と異なるワクチンを接種しても効果があるの?
右図のパターンでワクチンを受けた場合のいずれにおいても、抗体価が十分上昇することが報告されています。
また、3回目接種後7日以内の副反応は、1・2回目と同じワクチンを接種しても、異なるワクチンを接種しても安全性の面で許容されることが報告されています。
ワクチンの組み合わせ | 抗体価 | ||
---|---|---|---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | いずれも抗体価は上昇 |
ファイザー | ファイザー | 武田/モデルナ | |
ファイザー | ファイザー | ファイザー |
ワクチン接種後も感染の可能性はあります。マスクの着用や手洗いなど、引き続き感染防止対策を行ってください。
TEL 0857-30-8535(受付時間8:30~17:15(土・日・祝日含む))
FAX 0857-20-3981 ※聴覚障がいなどによって電話が難しい場合のみ