長寿社会課からのお知らせ
- 本庁舎長寿社会課(13番窓口)
0857-30-8211(1)・(2)
0857-30-8213(3)・(4)・(5)
0857-20-3906
- 各総合支所市民福祉課(1)・(2)(
健康・病院ページ)
- 各地域包括支援センター(
健康・病院ページ)
【(1)寝具丸洗い乾燥消毒サービス3月実施分】
- 在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、要介護4、5の認定がある人
- 掛布団:200円 敷布団:200円 羽毛布団:300円 毛布:100円
※枚数に制限があります。 - 2月18日(金)までに申出書を提出
【(2)家族介護慰労金の支給】
- 同居の高齢者を在宅で介護しており、次の条件を全て満たす家族
(1)要介護者(要介護4または5)が、過去一年間、介護保険サービスを利用していない(年7日間の短期入所サービスを除く)。
(2)要介護者、介護者の属する世帯が市民税非課税世帯である。 - 要介護高齢者一人あたり10万円
【(3)認知症サポーター養成講座】
- 2月25日(金)13:30~15:00
- 麒麟Square多目的室1
- 認知症を正しく理解し、認知症の人への接し方や地域で支えあう取り組みについて学ぶ研修
▷講師:認知症キャラバン・メイト - 無料
- 2月18日(金)までに問い合わせ先まで
【(4)認知症介護家族の集い】
- 2月4日(金)10:00~12:00
- 本庁舎3階会議室3-1
- 情報交換をしながら交流をする場
- 無料
認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。
- 認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金10:00~18:000859-37-6611
- 認知症疾患医療センター(渡辺病院)
0857-39-1151
【(5)おれんじドアとっとり】
- 2月24日(木)10:00~12:00
- 渡辺病院南館1階
- 認知症の当事者同士が希望につながる情報を伝えあえる場
- 無料