ロゴマークに決定したデザイン

- 制作者
- 浜口 ハルオさん(高知県高知市在住)
- デザインコンセプト
- 鳥取砂丘に作り出す風紋(波模様)をモチーフに、常に形を変え変化する美しい姿を鳥取市が目指す未来像に重ね合わせ、表現しました。
本市は、持続可能な明るい未来をつくるSDGsの取り組みを推進しており、昨年5月、内閣府のSDGs未来都市に選定されました。
このたび、鳥取市SDGs未来都市計画の活動を広く周知することを目的として、シンボルとなるロゴマークを募集し、172人から216件の提案をいただきました。選定委員会では、「一目で鳥取市だとわかる象徴的な鳥取砂丘をわかりやすく、かつストレートに表しており、動きを感じさせる風紋に鮮やかなSDGsカラーを表現している」ことを評価し、鳥取市SDGs未来都市計画のロゴマークとして決定しました。
このロゴマークは、市民のみなさんのSDGsの活動で広く使用していただくことができますので、ぜひご活用ください。使用にあたっては、ガイドラインの規定を順守し、特設サイトの申込フォームよりお申し込みください。
昨年、本市では23人が自死で亡くなっています。悩みごとをひとりで抱え込んでしまうと、こころのバランスを崩したり、「うつ」などさまざまな不調を引き起こすことにつながります。次のような症状があれば、一人で悩まず、周りの人や各相談窓口へ相談しましょう。
毎週月曜日、水曜日、金曜日 毎月第2および第4土曜日17:00~21:00
あなたの声を聞かせてください。相談方法もいろいろなものがあるので、ご希望のものを選んで話してみませんか?