特別名誉市民章を姫路市長に贈呈

8月14日、本市と姫路市との姉妹都市提携50周年記念(昭和47年3月8日締結)に際し、来鳥された清元秀泰姫路市長に、深澤鳥取市長から特別名誉市民の称号が贈呈されました。
この特別名誉市民の制度は、姉妹都市など鳥取市との友好親善に多大な貢献のあった市の賓客に敬意を表し称号を贈るものです。
8月14日、本市と姫路市との姉妹都市提携50周年記念(昭和47年3月8日締結)に際し、来鳥された清元秀泰姫路市長に、深澤鳥取市長から特別名誉市民の称号が贈呈されました。
この特別名誉市民の制度は、姉妹都市など鳥取市との友好親善に多大な貢献のあった市の賓客に敬意を表し称号を贈るものです。
キャッチコピー「支えあう・響きあう・一つになる」を掲げ、多彩なジャンルで誰もが楽しめる岡山ならではのオリジナリティあふれる音楽祭です。
鳥取市広報番組「とっとり知らせたい!」で地区公民館を紹介しています。「とっとり知らせたい!」は鳥取市公式動画チャンネル(YouTube)でも公開しています。
雨滝など雄大な自然が楽しめる大茅地区。公民館では地域の人だけではなく、市街地の公民館との交流行事も盛んにおこなっています。今年は岩倉地区公民館と共催で「山菜薬草の会」を開催しました。試食はできなかったものの、イタドリやミズブキなどを発見し、自然の恵みを実感しました。6月にはホタル、秋には紅葉も楽しめます。
(放送日:5月27・28日)
面影地区公民館では地域の歴史を大切にした活動、中学生が企画・運営をする「面影山ウォーク」などさまざまな行事を行っています。中でもコロナ禍でイベントが開催できないなか、実現した「こどもフェスティバル」はちまきづくりに巨大迷路など大人気イベントに! こどもたちの笑顔のため、地域の各種団体が協力して開催しています。
(放送日:6月17・18日)
※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。
株式会社SC鳥取
0857-30-3033
試合日程 | キックオフ | 対戦相手 |
---|---|---|
9月10日(土) | 18:30 | アスルクラロ沼津 |
9月24日(土) | 18:30 | 鹿児島ユナイテッドFC |
地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土・食文化を伝えています。
今月の給食目標:鳥取県の産物を知ろう
豆腐竹輪 | 40g | |
らっきょう甘酢漬け | 40g | |
キャベツ | 100g | |
にんじん | 15g | |
生わかめ | 40g | |
A | 酢 | 4g |
砂糖 | 5g | |
うすくちしょうゆ | 5g |
TORIきゅうちゃんは、鳥取市の特産品である「豆腐竹輪」と「らっきょう」をモチーフにした鳥取市の学校給食キャラクターです。地元のおいしさを詰め込んだ、さっぱりとしたサラダにしました。マヨネーズで和えたり、野菜を変えたりしてもおいしく仕上がります。
市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。みなさんの知らせたい!情報も待っていま~す。
【放送】毎週金・土6:00~24:00まで毎時00分放送 ※12:30、19:30も放送あり
特集「元気です」は鳥取市観光協会連のみなさん、「ワクワク公民館」は遷喬地区公民館をご紹介します。
「とっとり知らせ隊」も見てね♪
市議会定例会の一般質問の模様を終了まで生中継、当日の午後6時から122ch(第2放送)で再放送します。
コミュニティFM「FM 鳥取」(周波数82.5MHz)で鳥取市のさまざまな情報をお送りしています。
★毎週月・水曜日12:15 頃~(30分間)
【再放送】毎週火・木曜日16:00頃~
★毎週金曜日12:15 頃~(20分間)
【再放送】毎週土曜日10:20頃~
★毎日朝・夕放送(5分間)
★毎週土曜日の9:15頃~(15分間)