「やってみよう!でー(day) (体験的学習活動等休業日)」の実施について更新日:
本市では、コロナ禍で大きく制限を受けた学校教育における体験活動、社会教育における体験活動、家庭や地域でのふれあいの機会を今後取り戻していくため、令和4年度から市立小・中・義務教育学校及び市立幼稚園に『やってみよう!でー(day)(体験的学習活動等休業日)』を導入しています。
本制度の導入にご理解をいただきますとともに、皆様にはこの休業日に合わせ、家族や地域でお子様とふれあう時間をゆっくりと楽しんでいただきたいと思います。
体験的学習活動とは?
自分自身が実際に経験し、学ぶ活動のこと。
(例) (1)生活・文化体験活動(遊び、お手伝い、スポーツ、地域行事)
(2)自然体験活動(登山、キャンプ、星空観察、動植物観察)
(3)社会体験活動(ボランティア活動、職場体験活動など)
やってみよう!でー(day)(体験的学習活動等休業日)っていつ?
・昭和の日(4/29)と憲法記念日(5/3)の間の教育委員会が定める期間
・文化の日(11/3)とその直前の日曜日又はその直後の土曜日の間の教育委員会が定める期間
令和4年度 |
やってみよう!でー(day) (体験的活動等休業日) |
4/29(金)~5/5(木) 7連休 | 5/2(月) |
11/3(木)~11/6(日) 4連休 | 11/4(金) |
令和5年度 |
やってみよう!でー(day) (体験的活動等休業日) |
4/29(土)~5/7(日) 9連休 | 5/1(月)、5/2(火) |
11/2(木)~11/5(日) 4連休 | 11/2(木) |
令和6年度 |
やってみよう!でー(day) (体験的活動等休業日) |
4/29(月)~5/6(月) 8連休 〔※4/27(土)、4/28(日)を含めた10連休〕 |
4/30(火)、5/1(水)、5/2(木) |
11/1(金)~11/4(月) 4連休 | 11/1(金) |
令和7年度 |
やってみよう!でー(day) (体験的学習活動等休業日) |
4/29(火)~5/6(火) 8連休 |
4/30(水)、5/1(木)、5/2(金) |
11/1(土)~11/4(火) 4連休 | 11/4(火) |
※放課後児童クラブ、鳥取市立幼稚園の預かり保育は通常どおり開所し、仕事を休めない保護者の方をサポートします。
期待される効果
★子どもたちが家庭や地域で多様な体験活動等を行う機会が増え、子どもたちの心身の健全な発達を促進します。
★子どもの休みに合わせ、社会全体で年休取得の促進につながります。
★地域、様々な社会教育団体、企業等が体験的活動につながるイベント等を組みやすくなります。
★家庭や地域で子どもたちとふれあう機会が増え、社会全体で子どもたちを育てていく機運が醸成されます。
令和6年度イベント情報
・令和6年度のイベント情報は鳥取市教育委員会ポータルサイトをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8411
FAX番号:0857-20-3952