鳥取市公式LINEで情報発信中!更新日:
鳥取市公式LINEアカウント
友だち追加方法
友だち追加はこちらをクリック⇩
友だちに紹介したい方はこちらをクリック⇩
使い方
鳥取市公式LINEでは鳥取市のさまざまな情報を発信中!
鳥取市からさまざまな情報を受け取るためには、ご自身で設定が必要です。
まずは「受信設定」をお願いします。
そのほか、「ごみ出し日」を教えてくれる機能や、「ごみの出し方」を検索できる機能、「避難所」を検索できる機能なども充実しています。
必須☆受信設定
受信設定をすることで、欲しい情報を受け取ることができます。
<登録方法>
⇦ (1) 「基本メニュー」の「受信設定」をタップ
(2) 欲しい情報にチェックを入れて選択
(3) 属性情報を選択(年代、性別、居住地域)
(4) 送信ボタンを押す
(5) 選択内容を確認して、送信ボタンをタップ
(6) 登録完了
※選択した内容はいつでも変更可能です!
大好評!「ごみの日配信登録」
地域と受け取りたいごみの種類を登録すると、収集日当日の朝6時頃にメッセージが届きます。
祝日や振替日にも対応!とても便利な機能です。
<登録方法>
(1) 基本メニューの「ごみの出し方」をタップ
(2) 「ごみの日配信登録」をタップ
(3) 受け取りたいごみの種類(可燃ごみ、小型破砕、ペットボトルなど)を選択
(4) お住まいの地域を選択
(5) 送信ボタンを押す
(6) 選択内容を確認して、送信ボタンをタップ
(7) 登録完了
※選択した内容はいつでも変更可能です!
事前に調べておこう「避難所検索」
<検索方法>
(1)基本メニューの「防災情報」をタップ
(2) メニュー内の「避難所・避難場所」をタップ
(3) 「近くの避難所を検索する」を選択
(4) 「はい」を選択 ※位置情報は避難所の案内にのみ使用します。
(5) 地図上で調べたい場所までピンを動かし、右上の「送信」ボタンを押す。(鳥取市内のみ検索可能)
(5) 指定された場所から半径1km以内の避難所が表示されます。(右スクロールで複数表示)
簡単便利「ごみの分別検索」
ごみの分別方法を迷うことありませんか?
鳥取市公式LINEならすぐに検索ができるんです!
<検索方法>
(1) 左下のキーボードをタップ
(2) 調べたい品名を入力し、送信 (例:ビン)
(3)結果が表示されます。
「LINE謎解き」目指せ全問正解☆
メニュー画面「まちの魅力」を選択し、左上の「鳥取市謎解き」をタップして問題スタート!
「メニュー画面」おすすめがズラリ
配信内容
□ 鳥取市からの重要なお知らせ(鳥取市からみなさんにお知らせしたい重要な情報)
□ 新型コロナ情報(ワクチンや感染防止に関する情報など)
□ 防災情報(避難情報など)
□ 暮らしの情報
■イベント情報 ■とっとり市報・プレゼント ■健診・健康・医療 ■市職員採用情報 ■子育て情報 ■季節の情報 ■食育・レシピ
□ 移住・定住
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8008
FAX番号:0857-20-3040