新米パパ育児教室更新日:
ママ、パパともにお子さんの誕生を心待ちにしておられることと思います。 一方で、育児に不安を感じているパパもおられるのではないでしょうか。安心して赤ちゃんとの出会いが迎えられますよう、 初めてパパになる方を対象に教室を行っています。
<教室の様子>
参加を希望される方は、下記の注意事項をご確認いただき申込期間中に申込んでください。
令和6年度の教室実施について
日 程:
実施日 | 申込期間 |
令和6年 5月26日(日) | 令和6年 4月1日(月)~5月24日(金) 終了しました |
8月25日(日) | 7月1日(月)~8月23日(金) 終了しました |
11月23日(土) | 10月1日(火)~11月21日(木) 終了しました |
令和7年 2月23日(日) | 令和7年 1月1日(水)~2月21日(金) |
※いずれの日程も内容は同じです。
対象者:鳥取市にお住いのはじめて出産される妊婦のパートナー
※定員9~10名(妊娠7か月以降の妊婦さんのパートナーの方を優先させていただきます)
感染予防のため、ママ等の参加はご遠慮ください。
場 所:鳥取市男女共同参画センター
(鳥取市今町2丁目151 丸由百貨店5階)
駐車場:日ノ丸パーキング(無料処理したしますので、駐車券を会場までご持参ください。)
時 間:14:00~15:40 (受付開始13:50~)
内 容:助産師による産前産後のパパの関わり方、健やかな夫婦関係のお話、抱っこ・沐浴体験など
参加費:無料
持ち物:書くもの1本(鉛筆、ボールペンなど)、マスク
申込方法
メールで申し込みをしてください。
以下からだとメール送信がスムーズです。
https://forms.gle/spxUBoKSm1HS2Mer5
または
■QRコードからメール送信されない場合
アドレス:hirai@hal.ne.jp
※本文に以下の内容を入力し送信してください。
(1)参加希望日
(2)予約を希望する方の氏名
(3)住所
(4)パートナーの出産予定日
(5)連絡先(携帯電話)
(6)特に聞いてみたいこと
注意事項
※新型コロナウイルス感染症の感染を心配するようなことがある方は、必ず事前にご連絡ください。
教室当日の体調について
※ 以下に該当する方は、教室の参加をご遠慮ください。
(翌月以降の日程をご案内します。)
・5日以内に風邪症状(咳・のどの痛み・だるさ・頭痛・鼻水など)がある。また、感染性疾患の治療中・治療後だが回復していない。
・来場前の検温で、体温が37.5度以上ある。
・下痢・嘔吐がある。
・伝染性ウイルス疾患・細菌感染症にかかっている。
・インフルエンザ等にかかり、発症後5日以上、かつ解熱後2日を経過していない。
・新型コロナウイルス感染症にかかり、発症翌日から5日を経過していない。 (5日目も症状が継続する場合は軽快後1日を経過していない。)
・新型コロナウイルス感染症(疑いを含む)にかかった方の同居家族であり、5日間経過していない。
※ その他
・教室受付時にも検温をさせていただきます。
・教室当日のマスクの着用にご協力ください。
・教室は、災害の発生や感染症の流行等の理由により中止する場合があります。
ご心配なことがありましたら、こども家庭センター子育て支援係(30-8587)にお気軽にご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8587
FAX番号:0857-20-0144