鳥取市移住・交流情報ガーデン
永楽温泉町109番地 0857-30-6631 0857-30-6662
開館時間 10:00〜18:00
休館日 6・13・20・27(水)
移住者交流会 とっとり子育て移住者交流会
絵本読み聞かせ、子育てに関する相談、お出かけスポットなど情報共有。
とき | 3月23日(土)10:00〜11:30 |
---|---|
定員 | 3家族 ※先着順 |
参加料 | 無料 ※要予約 |
あおや郷土館
青谷町青谷2990-4 ・0857-85-2351
入館料 無料
開館時間 9:00〜17:00
休館日 4・11・18(月)、21(木)、25(月)
勝部岩力踊り
鳥取市指定無形民俗文化財に指定されている「勝部岩力踊り」を披露。
とき | 3月2日(土)13:30~14:00 ※少雨決行 |
---|---|
出演 | 勝部岩力おどり保存会 |
観覧料 | 無料 ※予約不要 |

紙屋神社狛犬【あ形】
かちべ見どころウォーク
とき | 3月23日(土)9:30~12:00 ※少雨決行 |
---|---|
ところ | 集合場所:弥勒寺(みろくじ)北側広場 |
定員 | 20人 ※要電話予約 |
参加料 | 無料 |
※約170段の石段(吉瀧神社)をあがります。動きやすい服装でご参加ください。
あおや和紙工房
青谷町山根313 0857-86-6060 0857-86-6061
入館料 常設展入館無料
開館時間 9:00〜17:00
休館日 4・11・18・25(月)
ワークショップ 染め和紙体験

とき | 3月9・16日(土) 13:30~ |
---|---|
定員 | 各10人 ※要予約 |
参加料 | 小判サイズ2枚500円 大判サイズ2枚900円 |
さじアストロパーク
佐治町高山1071-1 0858-89-1011 0858-88-0103
入館料 一般300円、中学生以下無料
開館時間 水〜金・日10:00〜17:15、土10:00〜21:00
※水〜金・日は、事前予約で19:00〜21:00利用可能
休館日 4・5(月・火)、11・12(月・火)、18・19(月・火)、21(木)、25・26(月・火)
アストロ宇宙写真展
アストロパークの職員が撮影した、星や宇宙の写真を解説付きで展示。
とき | 3月17日(日)まで |
---|
星景写真コンテスト
星と風景が写った星景写真コンテストの2023年度入賞作品を展示。
とき | 3月20日(水祝)〜 |
---|
因幡万葉歴史館
国府町町屋726 0857-26-1780 0857-26-1781
常設展入館料 一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間 9:00〜17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日 4・11・18(月)、21(木)、25(月)
カルチャー教室作品展

とき | 3月2日(土)〜31日(日) |
---|---|
観覧料 | 無料 |
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
上町88 0857-23-2140 0857-23-2149
常設展入館料 一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間 9:00〜17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日 4・11・18(月)、21(木)、25(月)
おうちだにアカデミー
日本初の女性弁護士 中田正子(なかた まさこ)
昭和15(1940)年に日本初の女性弁護士となった中田正子についての講演。
とき | 3月17日(日)14:00~15:00 |
---|---|
講師 | 奥村寧子(おくむら やすこ)さん(あおや郷土館学芸員) |
定員 | 20人 ※要予約 |
参加料 | 無料 |
資料にふれる 館蔵品にふれてみよう
歴史博物館が収蔵する資料を間近で見てみよう。
とき | 3月23日(土)10:00~11:30 |
---|---|
参加料 | 無料 ※予約不要 |
ミュージアムコンサート
とき | 3月23日(土)14:00~15:00 |
---|---|
出演 | 鳥取ブラスプレイヤーズ |
定員 | 80人 ※予約不要 |
観覧料 | 無料 |
わらべ館
西町三丁目202 0857-22-7070 0857-22-3030
入館料 一般500円、高校生以下無料
開館時間 9:00〜17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日 21(木)
鳥取がもっとスキになるかるた展
主に市民からの応募で制作された「とっとりかるた」の読み札&絵札(44組)をパネルで紹介。
とき | 3月9日(土)~20日(水祝) |
---|---|
観覧料 | 無料 |
~魔法の砂絵と筋肉アコーディオンの出会い~
春うららコンサート

とき | 3月10日(日)13:30~ (公演:45分、体験:15分) |
---|---|
出演 | 都丸智栄(とまる ともはる)さん (アコーディオン) 田村祐子(たなか ゆうこ)さん (サンドパフォーマンス) |
定員 | 150人 |
観覧料 | 無料 ※要入館料・要予約 |
魅力発見!とっとりかるたまつり
ジャンボかるた大会
本市の魅力をテーマにかるたで遊ぶ。情報サイト「とっとりずむ」さっけーさんの地元トークあり。
とき | 3月20日(水祝) 11:00~12:00、14:00~15:00 |
---|---|
定員 | 各回10家族(小学生以下のお子さんと保護者) ※1家族1チーム |
参加料 | 無料 ※要入館料・要予約(3月1日(金)~) |
お城山展望台 河原城
河原町谷一木1011 0858-85-0046 0858-85-1946
入館料 一般300円、18歳未満・65歳以上無料
開館時間 9:30〜17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日 4・11・18・25(月)
おうち時間club 古代米でつくる弥生の甘酒
青谷上寺地遺跡ゆかりの古代米で甘酒作り。
とき | 3月10日(日)13:30~15:30 |
---|---|
ところ | 青谷ようこそ館調理室 |
定員 | 5人程度 ※要予約 |
参加料 | 1300円 |
持ち物 | マスク、エプロン、筆記用具 |
仁風閣・宝扇庵
東町二丁目121 0857-26-3595 0857-22-4699
入館料 一般150円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間 9:00〜17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日 6・13・20(月)、24(金)、27(月)
山陰最古級 旧美歎水源地パネル展
とき | 11月3日(金祝)〜19日(日) |
---|---|
観覧料 | 無料 ※要入館料 |
歴史講座
定員 | 30人 ※当日先着順 |
---|---|
観覧料 | 無料 ※要入館料 |
鳥取における体操の流行と民俗芸能
とき | 11月11日(土)14:00〜15:00 |
---|---|
講師 | 木野彩子(きの さいこ)さん(鳥取大学地域学部准教授 舞踊・身体表現学) |
東照宮と仁風閣/池田家が建てた二つの重要文化財
とき | 11月26日(日)14:00〜15:00 |
---|---|
講師 | 伊藤康晴(いとう やすはる)さん(鳥取市歴史博物館学芸員) |
パレットとっとり 市民交流ホール
弥生町323-1 0857-39-2555 0857-39-2550
開館時間 9:00〜22:00(18:00以降は予約時のみ)
休館日 11月は休館しません
鉄道ジオラマと小さな造形展
鉄道ジオラマやミニチュアアート、クラフトテープドールハウス、豆本など小さな造形物の展示。
とき | 11月2日(木)〜5日(日) 10:00〜17:00(最終日のみ16:00まで) |
---|---|
入場料 | 無料 |
鳥取市民会館
掛出町12 0857-24-9411 0857-24-9412
休館日 21(火)
バレエ・ガラ
大人から子どもまで楽しめるバレエ公演。
とき | 11月5日(日)14:00〜15:45 |
---|---|
入場料 | 【前売り】S席5000円、A席4000円、B席3000円、親子席8000円(小学生以下に限る) ※当日500円増 ※3歳未満の入場不可 |
わいてくるくるおんがっかい
古楽器とロバの音楽座オリジナルの空想楽器によるコンサート。
とき | 12月3日(日)15:00〜16:15 |
---|---|
入場料 | 2700円 ※当日500円増 ※3歳以下は保護者のひざ上であれば無料 |
市民サロンギャラリー 木地師(きじし)ギャラリー のしごと展

とき | 11月16日(木)〜30日(木)9:00〜18:00 |
---|---|
入場料 | 無料 ※11月23日(木祝)ワークショップ開催(有料) |
青谷上寺地遺跡展示館
青谷町青谷4064 0857-85-0841 0857-85-0844
入館料 無料
開館時間 9:00〜17:00 ※最終入館16:30
休館日 2(月)、10(火)、16・23・30(月)
古代の宝石 ガラス玉づくり

とき | 10月14日(土) 9:30〜、13:30〜 |
---|---|
講師 | 石井博文(いしい ひろふみ)さん (手作りガラス工房Glassworks negy) |
対象 | 小学校4年生以上 |
定員 | 各回5人 ※要予約 |
参加料 | 一般1000円、高校生以下無料 |
古代の宝石 琥珀勾玉づくり
とき | 10月22日(日)9:30〜、13:30〜 |
---|---|
対象 | 小学校1年生以上 (小学校3年生以下は要保護者同伴) |
定員 | 各回15人 ※要予約 |
参加料 | 一般1500円 |
鳥取市文化センター(文化ホール・こども科学館)
吉方温泉三丁目701 0857-27-5181 0857-27-5154
ギャラリーコンサート 〜赤レンガふれあい音楽会〜
とき | 10月28日(土)11:00〜11:40 |
---|---|
出演 | 西谷友里(にしたにゆり)さん(サクソフォン奏者) |
定員 | 70人 ※要予約・先着順 (10月27日(金)まで) |
入場料 | 一般300円、中学生以下無料 |
キッズシアター ミュージック・ケア
とき | 10月29日(土)11:00〜11:30 |
---|---|
対象 | 0〜3歳までのお子さんと保護者2人1組 |
定員 | 10組 ※要予約・応募多数の場合抽選 (10月8日(日)〜22日(日)) |
参加料 | 無料 |
グランプリ・コンサート2023鳥取公演
とき | 11月1日(水)19:00〜21:00 |
---|---|
参加料 | 一般2000円、大学生以下1000円 (全席指定) ※未就学児の入場不可 |
公益財団法人 渡辺美術館
問い合わせ 渡辺美術館(覚寺55番地) 0857-24-1152
休館日 毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間 10:00〜17:00(月・水・木・金は15:00まで)
創立45周年記念 彩展
とき | 10月21日(土)〜12月18日(月) |
---|
オープニング&ギャラリートーク
10月21日(土)13:00〜 |
|
入館料(上記期間中) | 一般 900円 高校生 500円 障がい者 400円 小・中学生 300円 |
城下町とっとり交流館 高砂屋
元大工町1 0857-29-9024 0857-29-9039
入館料 無料
開館時間 9:00〜17:00
休館日 4・11・18・25(月)
展覧会 城下町・鳥取
元大工町のあゆみ

とき | 3月2日(土)~26日(火) |
---|---|
観覧料 | 無料 |