鳥取市

令和6年4月開催 第1回 福部地域振興会議 登録日:

日時     令和6年4月25日(木) 9:00~10:05

会場     福部町総合支所 2-2、3会議室

出席委員     上山弘子、宇山英俊、谷口孝義、岸本正枝、中島幹夫、西尾祥幸、西田一幸、濱田香、松田浩稔、岩崎幸子、加藤美幸

       欠席:中川玄洋(順不同敬称略)

事務局    米澤支所長、福山副支所長兼地域振興課長、水戸口市民福祉課長、山根産業建設課長、山田地域振興課長補佐

1 開会

2 自己紹介

3 議題

 (1)福部町総合支所組織図及び担当業務〔R6.4.1〕について・・・資料1に基づき説明

 【意見、質疑応答】

  特になし

 (2)令和6年度総合支所当初予算について・・・資料2に基づき説明

 【意見、質疑応答】

委員

3ページの都市環境課のオアシス広場管理費ですが、指定管理はどこがやっていますか?

事務局

指定管理ではなく、管理業務に対して入札して落札した業者が維持管理をしています。田中造園土木さんが、木の伐採や芝生の養生、周辺の清掃、トイレの清掃など全ての施設にかかる管理をしていただいております。

委員

農政企画課の野生鳥獣被害防止事業費は鳥取市全体の金額ですか?

事務局

全体の金額です。

委員

要望したら、ふるいにかけられるのでしょうか?

事務局

具体的にはどんな事業でしょうか?

委員

今は昔と違って鹿の被害が多い。かなりの高さの侵入防止柵がいります。

事務局

それはJAとか通していただいて申請していただくことになります。

委員

JAは一切しませんよ。

事務局

去年は1件申請がありました。

委員

以前、市からの補助で設置しているメッシュがありますが、もう10年以上になるので耐用年数過ぎている。その対応も必要ですし、鹿の対応もいります。

事務局

その辺りは担当の方に相談していただけたらと思います。

委員

うろ覚えですけど、個人ではなくて複数の家が共同して対策をする場合に限ってということになっているので、集落単位で取り組まなければいけない。1軒が困っておられてもどうしようもない。

委員

左近地区は、中山間地域としては、集団で事業に取り組んでいる。できればメッシュを支給してもらいたい。

委員

申請すれば全額ではないですが補助対象となります。

事務局

また、相談してください。ちなみにですが、昨年度の福部地域の捕獲実績はイノシシが126頭に対して鹿が358頭で、圧倒的に鹿が多くなりました。以前はイノシシが殆どでしたが、ここ2、3年で逆転しました。

委員

畑に落ちているフンの数が変わりました。

委員

イノシシを見かけなくなってきた。

委員

クマは?

事務局

クマは目撃情報ぐらいです。

会長

他にはありませんか?

委員

情報政策課の超高速情報通信基盤整備事業費の局舎内放送機器整備とはどういう整備ですか?

事務局

局舎内放送機器整備ですが、福部はもう終わっています。福部の場合は宅内の引込・修繕だと伺っています。

委員

出納室で各支所にキャッシュレス端末1台導入とありますが、今年度どこでもできるようになりますか?

事務局

8月ぐらいを目途に出納室の方が準備をされているように伺っています。今後、出納室から具体的な説明があると思いますが、まだ詳細は把握ができてない状況です。

委員

8月頃。はい、わかりました。

会長

他にはありませんか。

事務局

少し補足をさせてもらってもよろしいでしょうか?こういった形で地域ごとに本課の予算が振り分けられたような形になっていますが、実際これ以外にも選挙の関係の事務、社協さんを通じてのいろんな福祉の関係の事務などもあります。また県の方の予算で動いている塩見川の河川改修とかも支所は大きく関与しております。それは業務としてはちょっと見えにくい部分であったりします。多分それを明確に見せることは不可能だと思いますが、本課なり他の団体の予算等を活用しながら福部の地域振興をしっかり取り組んでまいりたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

会長

よろしいでしょうか?ご意見がないようですので次にいきたいと思います。

 (3)令和6年度福部地域振興会議の開催スケジュールについて・・・資料3に基づき説明

  【意見、質疑応答】

会長

今説明いただきました年に8回、その中で実施計画については前半の方で話し合いをしたいということと、視察の件でいつ頃が適当か、また視察の内容でどういったことが聞きたいとか、そういう話もしていく必要があると思いますが、何月ぐらいがいいでしょうか?

委員

雪の降らない時期がいい。

委員

8回の中の1日ということですね。

会長

そうです。

委員

1月2月はちょっと避けた方がいいとなるとそれよりも前。

会長

10月11月でしょ?行事が多く忙しい時期ですよね。忙しい時期の1日ということで、早く決めてしまいたいなと思うのですが。

委員

前も11月ぐらいが多かった気がします。

事務局

暑い時期もありましたね。

会長

11月ぐらいでいいですか?

委員

11月が良いです。

会長

皆さん、11月に予定を立てていただいてもいいですか?では、視察の方は11月ということで、併せて事前の話もいるかと思いますので、またお願いします。それからブロック開催については何か国府とこんなことをお話してみたいというようなことが皆さんの方でご意見をお持ちですか?

美野梨ロードが終わったら、特に話し合うような事も無いような。

事務局

そうですね。

委員

岩美町とは?

委員

岩美町は鳥取市ではない。

委員

岩美町とインターの関係で話をしては?

委員

3年ぐらい前に岩美町の道の駅を視察させてもらったが、それ以外はないですね。

委員

インターの関係だったら岩美町さんも関係あるのでは?

委員

他所のことには興味ないと思いますよ。

委員

個人から聞く話ですが、県(あがた)の辺にあればいいのにという話は聞きます。

会長

福部町にどれだけメリットがあるかとか、鳥取大学の先生にいろいろ検証してもらいましたが鳥取大学の先生は箱物ありきの話をされていて、今の時代で箱物を作るのはどうかというのもあったりして、何となくそのままで断ち切れてしまった状態です。

委員

具体的には全然進んでいないということ?陳情みたいなことは?

委員

南部さんが会長をされたときに要望されましたが、駄目でした。

委員

自治連の方も県の自治連合会の方で県や国にインターの要望を出していますが、なかなか進んでいないというのが現実です。

委員

合同で要望していかないと駄目ですよ。

委員

岩美町さんの件はわからないですが、以前の計画を作るときに鳥取大学の先生はただインターを作るだけではなく、まちづくりの観点からというところで計画されたと思いますし、引き続き自治連合会も要望は出しているところでございます。

委員

政治的にプライオリティが低いってことですよ。

委員

同じことをしていてもいけませんから、もう1段階工夫して要望書を出すとかしないと。

会長

例えば福部町が活性化して、こんな楽しいことをしているとか、例えば駅周辺が整備され、そこで何かをすることによって、他地域から福部に来るにはインターがあった方がいいと思わせるようなことを仕掛けていくしか手がないかなと思っています。インターが出来たらこんな風になりますではなく、こんなことをしているので、それに対してということでないとなかなか認めてもらえないのかなと思っていて、先程言われたように多分プライオリティは低いと思われますが、継続要望しています。

委員

まちづくりの観点とかGWの渋滞対策も出あります。そういうところも含めての要望を出し続けているところです。

委員

ディズニーランドやUSJを誘致したら、すぐ作ってくれると思いますよ。

会長

国府町とのブロック開催についてはご意見がないということでいいのですか?

では単独開催でいきましょう。

事務局

はい、わかりました。

会長

実施計画については、来月の会議のときに出てくるということですね?

事務局

皆さんの方で何かこういった取り組みができるのではないかというものがあれば意見をいただければそれも追加で計画に盛り込んでいけたらと思いますので、何かありましたらよろしくお願いします。

会長

はい、わかりました。

議題は以上になりますが、皆さん何かありますか。

4 その他 

事務局

机の上に浜湯山・多鯰ヶ池活性化委員会さんの令和6年度輝く中山間地域創出事業の資料を置かせていただいています。先日、補助金の審査会があり、大塚委員長さんに参加していただいてプレゼンしていただきました結果、今年度も補助金の採択を受けました。今年度は補助金が最後の年になります。3ページに令和6年度事業コンセプトということで、おもてなしの創造による人との絆をつなぐ交流促進ということで福部町内に存在する各種団体や企業等と連携しながら、おもてなしの創造による人との絆をつなぐ交流により、活性化が促進できる機会としたいということで、地域振興会議の方としても一緒に協力しながら何かできるものがあればと考えておりますし、大塚委員長の方も何かこういったことをしてほしいとか、こういったことができるのではないかという要望提案があれば、意見がいただきたいということのようです。今年につきましては、4ページに6年度事業の概要ということで、ふくべ活性化マルシェの開催で10月頃に福部駅の広場で開催を予定されているようですし、次の5ページではふくべ未来創造ウォーキングのコース設定の検討で、今年、ウォーキングはされないようですが、来年度ウォーキングをするにあたっての現状把握をし、除草作業を予定されているようですし、3番目、福部駅の美観整備及び環境整備では、いつもしていただいている駅の除草作業を8月から10月にかけてされるようです。大塚委員長さんもいろんな取り組みをされたいっていうふうに思っておられるようですのでできることは協力しながらやっていけたらと思っておりますので、皆さんの方でこういったことをしたらもっと福部駅が活性化するのではないか、地域が活性化するのではないかという意見があればどんどんいただきたいということでした。

また何かあればよろしくお願いします。

委員

塩見川の河川改修工事との関係は大丈夫ですか?

事務局

今年度中にはかかられますが、イベントは日曜日を想定されているみたいで、工事は休みの日にはかかられないと聞いています。

委員

橋が完全にかかってからの方がいいのでは?

事務局

それを待っていたら数年後になってしまいます。この時期はおそらく迂回路が作られていますので今の橋は通れないので、その横に迂回路が出来ます。

委員

危険を伴わないだろうか?

事務局

危険がないように迂回路をつけます。

事務局

会長さん少し補足をさせてもらってもよろしいでしょうか?実は先週日曜日に福部町の文化協会の総会がありまして、そのときにもこの話が出ました。文化協会としてもこの活動をしっかり支援していきたいというようなことを言っておられました。浜湯山・多鯰ヶ池活性化委員会さんだけではなく、町内でいろんな団体が支えていくような流れができればより活動がやりやすくなったり、相乗効果も大きいと思いますので、ぜひこの地域振興会議の方でもご協力をいただければと思っております。

委員

ふくべ未来創出ウォーキングの件ですが、らっきょう花マラソンの開催時期が被らないようにした方がいいと思います。時期をずらすか、場所を変えるかしないとイベントが2回あるみたいな感じになるような気がする。意見です。

委員

今日福部駅で挨拶運動を行ったのですが、去年子供たちと芝桜を植えながら来年になったらすごく綺麗に咲くよと話していましたが、一角ですが本当に綺麗にピンク色に咲いています。あと列車もいつも1両編成の貨車なのに、今日は2両のサンドのかっこいいポケモンのラッピングの列車があって、すごいいい風景だったのです。子供さんも案外多くて福部にこんなに高校生いるのかと思うぐらいだったし、お天気も良くて、今サイクリングが流行っているので、もうちょっと芝桜を増やして、あそこ寄って写真撮って帰ろうみたいな感じで伊吹さんのイラストもあったり、いい景色だったなと思いました。明さんが置いてくれたポストも赤く塗られて置いてありましたし。ちょっと感慨深い気持ちでいさせてもらったのですが、そういうことも検証していって、この浜湯山・多鯰ヶ池活性化委員会さんがもうちょっとあそこに芝桜を植える活動してくれたら、みんなが寄ってくれるのではないかなというふうに思いました。意見です。

委員

本当に余談ですけど、ポストに郵便を出しに来た人たちがいた。

委員

私も確認したのですが、あれは使えない。

委員

あそこで出そうかなと思ったらダミーだそうです。

委員

郵便局長さんがいらしたので投函できるのですかと聞いてみたのですが、「駄目です、飾りです」と言われていました。でも、何となくしっくりいっていますよね。

委員

未来ポストみたいにしてそこに入るものであれば、年に1回開けてあげて自分で開封できるとか10年後の誰かに渡せるとか観光地あるじゃないですか?こんな感じで使えたらいいですよね。前は古めかしい茶色みたい色だったけど、今日見たら普通のポストの色になっていて、それは間違えるなと思いました。使えるようになったのかと思ったくらいです。前は景観として古びた感じの古いままの色で設置されていましが、なぜか新品のポストのようで錯覚しますよね。

委員

いや古くても錯覚する。

会長

入れることができないのですか?

委員

入れることはできない。

委員

蓋がしてある。

委員

ちょっと紛らわしいと思う。

委員

説明を書いておくとか?

委員

それではフォトスポットにならない。

委員

これは届きませんっていうのをちょっと書いといてあげてないと不親切かも知れない。あんな立派なポスト。レモンのところはどこでしたっけ?しまなみのところにレモン色のポストがあるのです。梨色にしてしまえば、これはオブジェだなっていうのがよくわかるかもしれない。オレンジ色のポストの写真撮りましたけど、やっぱオレンジの里って感じで。では緑色にしましょうか。

会長

写真を撮るスポットとしてはあるかもしれないね。

委員

駅を建て替えましょう。

委員

折角絵を書いてもらったのに?とてもマッチしています。駅舎の感じとかホームな感じと、ポストがあって、現代的にならない方がかえっていいのかもしれない。

会長

以前は福部駅もJRさんから手が入れられないと言われて、許可が出ないとかもありましたが、こうやってイベントができるようになっているみたいですので、地域振興会議としても何ができるかちょっと検討させてもらって、ぜひ協力したいと思います。

委員

火曜や金曜日に瑞風が止まっているので、ホームにある待合室にもイラストを書けるようにJRにお願いしたりしては?

委員

福部に止まっているとき、お客さんは乗っていないのでは?

委員

乗っています。

委員

昔は歓迎をしようとか言っていましたよね。事業費は輝く中山間地域創出事業で多鯰ヶ池さんに最後の事業でしてもらえばいいでのでは?

委員

人も乗っていますし、すれ違いの時に何分か止まっているので、待合室みたいなところもJRも列車のラッピングをしているのであれば、JRに働きかけてそういうこともできたらいいのかなと思う。

委員

関連してですが、昔、プラットフォームにらっきょうの花とか飾ることをしたいとJR側に言ったら、それは許可が下りなかった。

委員

やってくださいって言われたのではなかったですか?

会長

やってくださいだったが、何にもサポートがなかったのかな?

委員

こういう丸いのをして、女性の何かの団体がやった方がいいということで1回しましたよね。あれ?しようといったところで終わっていたのかな?

委員

記憶を間違えたかもしれない。する人がなかったのかも。

会長

まち協の方でも断った。

委員

話はでたけど、断ったってことですね。

委員

そういうことをしたいけどJR側からなかなかうんと言わないと記憶してしまったみたいです。

会長

昔、JRさんはなかなか許可をくれなかったです。

委員

でも今は駅舎に絵を書かせてもらったり、結構自由にしてくれる傾向がありますよね。ポストを置かせてもらったりとか。

委員

絵を書いたりするのはいいとしても、ホームとかは人が落とした場合の安全上に何かがひょっとしてあるのかなとそのときは思ったのです。

委員

無人駅なので台風とかで線路に落ちたら管理できないですもんね。

会長

絵を書くかどうかは予算がいることですので、微妙ですが、そういうことがこちらとしてできるのかどうなのかぐらいは聞いてみてもいいのかなと思います。やろうと盛り上がってもJRさんの方が駄目だと言われたら動けなくなってしまう。その辺の最初の確認をしていただいて、その後できることからちょっとやってみたいなという気はします。なにぶん予算のない会なのでちょっと弱いですが。

委員

この輝く中山間地域創出事業は同じ事業体が2回目は駄目ということ?3年で最終?同じ団体には駄目だけど、そうでなければこの事業自体はあるの?

事務局

そうですね。あると思います。

会長

マルシェの会場もいろいろイメージをされているようですので、またいろんなところで協力できることがあればぜひお願いしたいと思います。

 

活性化委員会に対しては、この会議で出た意見は常に言えるわけですか。

委員

お伝えはします。

会長

できるかどうかは別問題ですが、また詳しいことがわかったら教えてください。他には何かありますか。よろしいでしょうか?

事務局

事務局の方から2点報告をさせてください。

まず1点目は、この地域振興会議の会議体の今後のあり方ということで前回、今の状況について報告をさせてもらったと思いますが、先日支所長会議がありまして、そのときに地域振興会議に代わる新しい名称として本課の方から「地域振興未来会議」といって、間に未来を挟む形で検討しようということを各地域の地域振興会議に説明をしてくださいということで、今調整がなされていることをご認識ください。

もう1点はですね、以前はこの新しい会議体は4年任期を想定しておりましたが、他の会議体との調整を考慮し、2年任期で再任が可という形で調整もさせていただきたいと説明しておいてくださいということでしたのでご了解ください。以上です。

あともう1点ですが、上山会長さんの方から2月の地域振興会会長会のときに市長の方に説明していただいた例の図書室とコミュニティセンターの使い勝手の件について、直近の状況をご報告させてもらいます。市長の方が担当を見に行かせますというような回答させてもらっておりまして、4月中旬に副市長が見に来ております。副市長の方に状況を説明させてもらいましたし、翌日には担当課の教育委員会の生涯学習・スポーツ課と市立図書館の職員も見に来て計測なんかもされて、確かにちょっと使いにくいなということで認識を持って帰っております。今後ですが、既に稼働中の施設ですので、大きく改変することはできないですが、今ある状態のもので何とか使い勝手も向上させる取り組みをもう少し検討したいと思います。これは全くのまだ案ですが例えば、もう少し蔵書や書架を整理して、例えばテーブルを置くといった形で子供たちがもう少し長時間滞在してもくつろげるような雰囲気ですね。機運の醸成に繋がるようなものにしていきたいと考えております。進捗につきましては、本課と調整しながら随時報告させてもらいたいと思っております。以上でございます。

会長

ちょっとずつ進んでいてよかったです。それでは以上で地域振興会議を終わろうと思いますが次回の開催日を決めたいと思います。

5月28日の火曜日9時からお願いしたいと思います。

それでは以上をもちまして、第1回の地域振興会議を終わりたいと思います。

長時間になりましたお疲れ様でした。ありがとうございました。

5 閉会

このページに関するお問い合わせ先

福部町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8662
FAX番号:0857-74-3714

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?