
わらべ館




青谷かみじち史跡公園




鳥取市公式Instagram 今月の1枚


鹿野町のソバの花です。小さくて白いかれんな花に癒やされます。実を収穫し、新そばが食べられるのは11月頃です。

市役所オススメ動画情報

鳥取市のまちなか生活を体験してみませんか?

kari巣mai(かりずまい)をご紹介。

鳥取市公式動画チャンネル
(YouTube)
シリーズ
地域防災の要 鳥取市消防団の活動紹介



応急手当の普及活動

消防団は火災などの出動だけでなく、応急手当の技術習得に取り組んでいます。
応急手当とは、歩道などで倒れた人を発見した時などに、心肺蘇生や AED を用いて傷病人を救急救命するための技能です。
技術習得のため、消防団員は、消防局の指導のもと数日にわたり行われる応急手当の講習を受講し、「応急手当普及員」や「応急手当指導員」の資格を取得するなど、実技の習熟に努めています。
また、消防団は、応急手当の普及にも積極的に取り組んでおり、消防団員が地域や学校などに出かけて応急手当の講習会を行うなど、多くの人の命が助かるよう活動しています。


学校給食レシピ vol.53
とっとりっ子の「いただきます!」

問い合わせ先|本庁舎学校保健給食課
0857-30-8417 0857-20-3952
地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土、食文化を伝えています。
今月の給食目標:鳥取県の産物を知ろう
●第一学校給食センター トマト肉じゃが
![]() |
学校給食メニュー 1人分栄養価 |
---|
材料(4人分)
牛肉(もも) |
・・・・・24g |
|
ケチャップ |
・・・・・32g |
にんじん |
・・・・・40g |
|
コンソメ |
・・・・・4g |
たまねぎ |
・・・・・180g |
A |
うすくちしょうゆ |
・・・・・12g |
トマト |
・・・・・32g |
|
こいくちしょうゆ |
・・・・・8g |
じゃがいも |
・・・・・260g |
|
砂糖 |
・・・・・8g |
さやいんげん |
・・・・・12g |
酒 |
・・・・・4g |
|
にんにく |
・・・・・1.6g |
水 |
・・・・・600ml |
鳥取市広報番組のご案内
![]() |
ケーブルテレビ【12ch】いなばぴょんぴょんネット |
---|

市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。みなさんの知らせたい!情報も待っていま〜す。
【放送】毎週金・土 6:00~24:00まで毎時00分放送 ※12:30、19:30も放送あり
![]() |
「あっち!こっち!リサーチ」では鳥取砂丘ビジターセンターをご紹介します。そのほか情報盛りだくさんです。 ![]() |
---|
静止画文字情報 『鳥取市からのお知らせ』
(番組の間に毎日放送しています)
鳥取市議会9月定例会
市議会定例会の一般質問の模様を終了まで生中継、当日の午後6時から122ch(第2放送)で再放送します。
![]() |
コミュニティFM FM鳥取 RADIO BIRD |
---|
コミュニティFM「FM鳥取」(周波数82.5MHz)で鳥取市のさまざまな情報をお送りしています。
■来ました!鳥取の元気人!!
★毎週月・水曜日12:15頃〜(30分間)【再放送】毎週火・木曜日16:00頃〜
■深掘り!! シティインフォメーション・トーク!!
★毎週金曜日12:15頃〜(20分間) 【再放送】毎週土曜日10:20頃〜
■鳥取シティインフォメーション
★毎日朝・夕放送(5分間)
■鳥取おでかけナビ




第34回新温泉町
七釜(しちかま)温泉でのんびり
疲れを癒しませんか?
七釜温泉は、浜坂温泉郷と呼ばれる三つの温泉地のひとつです。泉質は稀少な硫酸塩泉で、その泉質の良さと鶯(うぐいす)色のお湯が人気です。
公衆浴場「ゆ~らく館」では、100パーセントの天然温泉を源泉かけ流しで贅沢に楽しむことができます。「七釜」の名前の由来となった大釜の露天風呂をはじめ、大浴場のヒノキ風呂や石風呂などさまざまな浴槽で温泉を堪能できます。
また、ゆ~らく館から歩いて10分ほどの場所にある「白さぎの湯」では、無料で足湯を楽しめることに加えて飲泉もでき、体の中から温泉を感じることができます。ぜひ足を運んで、日ごろの疲れを癒し、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
○七釜温泉ゆ~らく館
【開園時間】 | 9:00〜22:00 |
---|---|
【休園日】 | 第1・第3水曜日 |
【入館料】 | 大人(中学生以上)700円、 |
【問合せ】 |
![]() |
簡単にできる料理を紹介します
☆さっぱりサラダ☆
鳥取市食育推進員会 河原支部 野菜を食べよう!編Vol.5

![]() |
1人分 |
---|
材料(4人分)
トマト | ・・・・・小2個 | コーン(缶) | ・・・・・20g | |
カットわかめ | ・・・・・4g | A | ポン酢 | ・・・・・大さじ2 |
きゅうり | ・・・・・2本 | ごま油 | ・・・・・小さじ1 |
【一口メモ】
赤、黄、緑と彩りが鮮やかで、夏の暑い時期にもさっぱりと食べられる時短レシピです。