鳥取市犯罪から市民を守る防犯機器購入補助金更新日:
近年、交流サイト(SNS)を介した投資・ロマンス詐欺や特殊詐欺が多発しています。また、いわゆる「闇バイト」に絡む強盗事件も全国的に発生しています。鳥取市では、犯罪の標的として狙われやすい高齢者世帯を守るため、住宅の防犯対策に必要な費用に対して補助金を交付します。
補助対象者
鳥取市内に居住する60歳以上の方または60歳未満の同一世帯の方 ※一世帯一回限り
補助対象経費
次の下記の表に示す防犯機器の購入・設置に要する費用(複数購入した場合は合計額、ただし補助金は一世帯あたり15,000円が上限額)
※令和7年3月27日以降に購入したものに限ります。
※ポイント支払い分は、補助金対象に含めません。
※鳥取県犯罪から県民を守る緊急対策事業補助金を活用した方は、県補助対象と別の機器を購入した場合でも補助対象にできません。
防犯機器 | 必要な機能・要件等 |
カメラ付きドアホン | 犯罪の防止を目的として、室内から玄関の来訪者を確認できるモニター機能及びモニター映像の録画機能を備えたもの。 |
防犯カメラ |
犯罪の防止を目的として、固定して設置される映像撮影装置、録画装置、その他関連機器で構成されるものであって、次に掲げる要件を満たすもの。 ア 設置場所が住宅の敷地内でかつ屋外であること。 イ 撮影範囲が住宅の敷地内であり、近隣住民等のプライバシー保護に留意していること。 (ただし、やむを得ず住宅の敷地外が撮影範囲に入る場合は、撮影範囲に入る住宅等の所有者又は使用者に説明を行い、事前に同意を得ていること。 ) |
センサーライト | 犯罪の防止を目的として、屋外に固定して設置するもので、人や動物などの熱や動き等を感知して自動的に一定時間ライトを照射する機能を備えたもの。設置に際しては、近隣住民や周囲への配慮を行うこと。 |
防犯機能付電話機 | 電話着信時に通話内容を録音することを自動で相手に伝える「事前予告機能」、「通話録音機能」及び「ナンバーディスプレイ機能」の全ての機能を有するもの。 |
申請受付期間
令和7年5月7日(水)から令和8年1月30日(金)
※予算額に達しましたら、令和8年1月30日(金)前でも受付を終了します。
申請方法
窓口に持参・郵送・電子申請のいずれかにより申請することができます。
(1) 鳥取市市民生活部協働推進課(市役所本庁舎2階28番窓口)又は各支所地域振興課に持参
(2) 鳥取市市民生活部協働推進課又は各支所地域振興課に郵送 ※郵送先は本ページ下部をご覧ください。
(3) 電子申請 ※電子申請フォームは本ページ下部の外部リンクまたはQRコードから遷移できます。
申請方法によって必要書類の取り扱いが異なります。
また、様式第1号及び第2号は、本ページ下部からダウンロードできます。
申請方法 | 様式第1号 | 様式第2号 | レシート、領収書等 | 振込先確認書類 | 本人確認書類 |
持参 | 用紙に必要事項を記入の上、提出 | 用紙に必要事項を記入の上、提出 | 原本またはコピーを提出 | コピーを提出 | 窓口で提示 |
郵送 | 用紙に必要事項を記入の上、郵送 | 用紙に必要事項を記入の上、郵送 | 原本またはコピーを郵送 | コピーを郵送 | コピーを郵送 |
電子申請 | 印刷した用紙に必要事項を記入の上、署名または記名、押印したものをスキャナーまたはスマートフォン等で撮影したデータを送信 | 印刷した用紙に必要事項を記入の上、署名または記名、押印したものをスキャナーまたはスマートフォン等で撮影したデータを送信 | スキャナーまたはスマートフォン等で撮影したデータを送信 | スキャナーまたはスマートフォン等で撮影したデータを送信 | スキャナーまたはスマートフォン等で撮影したデータを送信 |
※電子申請は、文字が不明瞭で判別できない場合は受け付けできませんので、ご注意ください。
※申請に必要な書類の説明
ア 様式第1号:鳥取市犯罪から市民を守る防犯対策支援補助金交付申請書兼請求書
イ 様式第2号:誓約書兼同意書
ウ レシート、領収書等:購入実績(購入品名・数量・購入日)及び購入代金を支払済であることが確認できる書類
エ 振込先確認書類:金融機関・支店名、口座種別、口座番号及び口座名義が記載されている預金通帳又はキャッシュカードの写し
オ 本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポート、在留カードのいずれか
書類提出先
市民生活部 協働推進課 市民活動係【市役所本庁舎2階28番窓口】
〒680-8571 鳥取市幸町71番地 TEL:0857-30-8177
各総合支所 地域振興課
・国府 〒680-0197 鳥取市国府町宮下1221 TEL:0857-30-8652
・福部 〒689-0102 鳥取市福部町細川668 TEL:0857-30-8662
・河原 〒680-1221 鳥取市河原町渡一木277 TEL:0858-71-1722
・用瀬 〒689-1201 鳥取市用瀬町用瀬832 TEL:0858-71-1892
・佐治 〒689-1313 鳥取市佐治町加瀬木2519-3 TEL:0858-71-1912
・気高 〒689-0331 鳥取市気高町浜村282-1 TEL:0857-30-8672
・鹿野 〒689-0405 鳥取市鹿野町鹿野1517 TEL:0857-30-8682
・青谷 〒689-0592 鳥取市青谷町青谷667 TEL:0857-30-8692
ダウンロード
外部リンク
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8176
FAX番号:0857-20-3919