鳥取市

【令和7年5月1日採用】鳥取市地区公民館に勤務する館長(会計年度任用職員)を募集しています登録日:

鳥取市立地区公民館に勤務する公民館長(会計年度任用職員)をを募集します。

1 配置を予定している職種等

(1)採用職種等

  地区公民館館長(会計年度任用職員) 1名

 ●公民館が行う各種事業の掌理

 ●公民館運営に必要な事務執行

 ●所属職員を指揮監督し、人事評価を行う

 ●地域コミュニティを充実・強化するため、地区内に設置される組織の活動支援を行う

 ●地域におけるコミュニティの推進に関すること

  ※災害時は応急対応業務に従事していただく場合があります。

(2)基本勤務条件

★ 任用期間

  令和7年5月1日から令和8年3月31日まで

  業務の状況、勤務状況により再度任用する場合があります。(採用日から2年を経過する年度末まで)

★ 勤務場所 

    鳥取市立河原地区公民館 (鳥取市河原町長瀬45-1)

★勤務時間

  週19時間勤務を基本としています。
   (土・日曜日、祝日、早朝・夜間を含むローテーション勤務があります。)

  1日の基本は、8:30~17:15の間の4時間45分程度

★休日等

  基本は、土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

  土、日、祝日に、事業やイベントがあり勤務する場合がありますが、振り替えます。

★ 報酬

  報酬月額116,800円+通勤距離に応じた加算

  ※報酬単価は変動する場合があります。また、通勤手当相当の報酬は、市の基準に基づき、通勤距離片道2キロメートル以上より支給の対象     とします。(支給の上限あり)

★ 社会保険 

   労災保険適用

★ その他

   ● 年次有給休暇(採用時に付与)、特別休暇制度を設けています。

   ● 採用日から1か月間は試用期間となります。

 2 受験資格・応募条件等


〇 公民館事業を理解している人

〇 地域住民と協働してまちづくりを行う地域コミュニティの充実・強化に取り組む意思のある人

〇 土・日曜日、祝日、早朝・夜間勤務にも対応できる人

〇 一定のパソコン操作技能(ワード・エクセルなど)を有する人

〇 普通自動車運転免許(AT限定可)を有し、自家用車を業務に使用できる人

〇 兼業は内容によりお断りする場合があります。

地方公務員法第16条の規定に該当する者(次のいずれかに該当する人)は 受験できません。

  •  禁錮(きんこ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
  •  鳥取市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
  •  日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
  •  日本国籍を有していない人で、就労に制限のない在留の資格を取得 していない人

3 お申込み方法

  公共職業安定所(ハローワーク)で紹介を受け、期限内に紹介状と履歴書を持参して申込んでください。 

(1) 申込受付期間

   令和7年4月16日(水)まで

   受付時間は、8:30~17:15の間

   土・日曜日、祝祭日は除きます。

  ※ ハローワークからの紹介を受けただけでは、申込みとはなりません。必ず受付期間内に下記の書類を提出してください。 

(2) 提出書類

  •  履歴書(JIS規格で家族欄の記載のないものまたは鳥取市指定様式)

     ※添付する写真は、カラー・無帽・背景なし

  •  紹介状(ハローワーク発行)

 

(3) 申込み場所

    鳥取市市民生活部協働推進課 地区公民館係

    鳥取市幸町71番地 鳥取市役所本庁舎2階(27番窓口)

 

4 選考方法

(1)個別面接による口述試験

  •  予定日時 

  受  付  令和7年4月17日(木) 9時10分~9時20分

  試験時間  令和7年4月17日(木) 9時30分~   

  •  試験会場  市役所本庁舎 6階 会議室6-3
  •  申し込み時に、採用試験申込票をお渡ししますので、記入のうえ、試験日の受付に提出してください。
  •  受付時間は、申込人数によって変動することがあります。

(2)採否結果について

  合否結果については、4月24日ごろまでに採用者には電話連絡、またはそれ以外の方には文書通知によりお知らせします。

5 その他注意事項

  •  履歴書等の記入事項に虚偽があると、合格を取り消す場合があります。
  • 本試験について収集した個人情報については、試験の選考、採用決定の連絡および会計年度任用職員としての採用手続き以外には使用しません。
  • 申込書類は返却しませんので予めご了承ください。
  • 応募者多数の場合は早めに締め切ります。
  • 再度の任用をする際、鳥取市内の他の地区公民館に勤務場所を変更する場合があります。     

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 地区公民館係
電話番号:0857-30-8178
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?