「日本遺産 食のコンテンツ造成事業」参加事業者を募集しています登録日:
麒麟のまち圏域が令和元年に日本遺産に認定されて以来、麒麟のまち観光局及び圏域の自治体・観光協会で構成する日本遺産「麒麟のまち」推進協議会を中心として、日本遺産「麒麟のまち」の普及啓発・情報発信等を実施しているところです。
この度、日本遺産事業 食のコンテンツ造成『麒麟のまち 新名物料理・逸品創造プロジェクト(仮)』を実施するにあたり、参加事業者様を募集します。
インバウンドも含めて日本各地の観光が活況を呈する中、大きな観光の目的となってきているのが「食を楽しむ」です。特にその地域が感じられ、かつそこにしかない食は大きな魅力であり、観光の満足度や再訪へと大きく寄与するコンテンツとなっています。
そこで、麒麟のまち圏域の飲食・テイクアウト販売食品を扱う店舗のみなさまに、観光の目的となる「みなさまの地域の特色の溢れる逸品」を開発(改良)していただき、その提供についての情報を「麒麟のまちウェブサイト・SNS」を中心として全国へ向けて発信し、実際の来店を促進するとともに、麒麟のまち圏域を代表とする食のコンテンツとして、圏域の観光商品の造成を図って参りたいと考えております。
つきましては、募集要項をご確認のうえ、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。
当事業に関する問い合わせ先
麒麟のまち 新名物料理・逸品創造プロジェクトエントリー係(鳥取情報文化研究所内)
担当:植田(うえた)
電話:0857-25-5507
FAX:0857-25-5509
メール:shiroika@tottori.to
このページに関するお問い合わせ先
企画推進部 文化交流課
電話番号:0857-30-8021
FAX番号:0857-20-3040
電話番号:0857-30-8021
FAX番号:0857-20-3040