鳥取市

鳥取市は「第7回マインクラフトカップ」を応援しています!登録日:

鳥取市は「第7回マインクラフトカップ」の自治体パートナーに参画しました

 鳥取市は、持続可能なまちづくりを推進する鳥取市SDGs未来都市計画の一環として、プログラミングやデジタルものづくりにチャレンジする子どもたちを応援するため、第7回Minecraft(マインクラフト)カップの自治体パートナーに参画しました。

 また、鳥取市SDGs未来都市計画に掲げられている「真に持続可能なまちづくり」を最も体現した素敵な作品に、特別賞「SANDBOX TOTTORI賞」を贈呈します。

 大会の概要や参加方法は、以下の画像やリンク先をご覧ください。

第7回マインクラフトカップ公式サイト

 

マインクラフトとは

 マインクラフトは全世界で3億5,000万本以上を売り上げている、世界で最も売れたゲームです!

 プログラミングの基礎学習、マルチプレイによる協調性の向上、創造力の育成など、教育効果も高いと言われており、「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」もリリースされています。

 

マインクラフトカップとは

 マインクラフトカップは、2019年から毎年開催されている高校生以下の子どもたちを対象とした大会で、「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」を使ってテーマを元にチームで作品をつくり、応募します。

 大会テーマは毎年発表され、例年SDGsに関連した内容となっています。

 第7回のテーマは「未曾有の大災害から人類の命をまもれ!~レジリエンスを備えたまちづくり~」となっており、持続可能でデジタルなまちづくりを目指すテーマとなっています。

 日本だけでなく海外からも参加が可能で、2024年に開かれた第6回大会では、15,000人以上の子どもたちが参加をしました。

このページに関するお問い合わせ先

経済観光部 スマートエネルギータウン推進室
電話番号:0857-30-8288
FAX番号:0857-20-3947

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?