鳥取市

万葉フェスティバルin鳥取 第26回万葉集朗唱の会 参加者募集中!登録日:

chirashi

第26回 万葉集朗唱の会

 鳥取市国府町は、今から約1,300年前 因幡国守であった大伴家持が、『万葉集』最後を飾る歌を詠んだ地です。

 『万葉集』へのより一層の親しみや理解を深めていただくことを目的に、平成10年度から始まった万葉集朗唱の会は、今年度で第26回を迎えました。

 万葉集朗唱の会は、町内外から広く参加者を募り、大伴家持が詠んだ万葉歌470余首を、順次リレー方式で朗唱します。

 朗唱方法は自由で、百人一首調、詩吟調、朗読調、ご自由にメロディをつけても、楽器などを使っても結構です。

 概要は以下のとおりです。多くの方のご参加をお待ちしています。

 日 時

  令和7年10月19日(日) 9:00~11:30

 場 所

  鳥取市因幡万葉歴史館 伝承館 (〒680-0146 鳥取市国府町町屋726 )

 参加募集

  【応募方法】 参加申込書に必要事項をご記入の上、持参、郵送、ファックス、メールにて、鳥取市因幡万葉歴史館へお申込みください。

  【応募締切】 令和7年8月31日(日)

  【募集人数】 約200人

  【朗唱時間】 9:20~10:20 / 10:40~11:00 / 11:00~11:30

  【お申込先】 鳥取市因幡万葉歴史館 (〒680-0146 鳥取市国府町町屋726 )

        電話:0857-26-1780 FAX:0857-26-1781 E-mail:info-inabamanyou@tbz.or.jp

  ※詳しくはチラシ裏面をご確認ください。

 日程・内容

 万葉集朗唱の会             9:00~11:30

 万葉茶席                9:00~11:30

 出店コーナー              9:30~12:00

 第22回曲水の宴 @万葉と神話の庭    10:00~11:00 ※雨天中止 

 和太鼓(公立鳥取環境大学和太鼓部)    10:20~10:40 ※予定

 第31回大伴家持大賞表彰式        11:30~12:00

 主 催

  鳥取市因幡万葉歴史館万葉集朗唱の会実行委員会

このページに関するお問い合わせ先

国府町総合支所 地域振興課
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?