鳥取駅周辺リ・デザイン市民フォーラムvol.2 (令和7年12月21日開催)更新日:
市民フォーラム開催概要
鳥取駅周辺リ・デザイン市民フォーラムvol.2
~ワクワクが止まらない、駅からはじまるミライのカタチをデザインしよう~
現在、鳥取市では、因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏の中心市として、商業施設や公共施設、歴史や文化が集積し、交通の結節点として住民生活を支える重要な拠点である鳥取駅を中心としたエリアの再生に取り組んでいます。
市民の皆様がワクワクする鳥取駅周辺へと再生に向けて皆様とともに進めていくため、「ワクワクが止まらない、駅からはじまるミライのカタチをデザインしよう」をテーマに掲げ、市民フォーラムを開催いたします。
開催日時
令和7年12月21日(日) 14:00~16:30
場所
とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町101番地5) 第1会議室
内容
基調講演
講師:山崎 亮 氏(studio-L代表・関西学院大学建築学部教授・コミュニティデザイナー・社会福祉士)
コミュニティデザイナーとして全国の地域課題に取り組んでおられる山崎さんに、鳥取駅周辺再整備と中心市街地における新たなにぎわい創出の可能性などについてご講演いただきます。
パネルディスカッション
ファシリテーター:齋藤 浩文 氏(株式会社まるにわ代表取締役・鳥取市中心市街地活性化協議会プロジェクトマネージャー)
パネラー:山崎 亮 氏
中村 彩 氏((株)nido代表取締役)
縫谷 吉彦 氏((株)トリベイ代表取締役社長)
鳥取駅周辺のミライのカタチについて、地域の方々を加えてディスカッションを行います。
定員
200人 ※要予約・先着順
料金
無料
募集期間
令和7年10月1日(水)~12月18日(木)
※要約筆記・託児申込が必要な場合は12月11日(木)までにお申込みください。
参加申込方法
以下のリンクへアクセスまたはQRコードを読み込み、必要事項を入力してください。
問合せ先
鳥取市中心市街地活性化協議会 電話:0857-39-0777 FAX:0857-39-1222
鳥取市まちなか未来創造課 電話:0857-30-8331 FAX:0857-20-3953
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8331
FAX番号:0857-20-3953