鳥取市

令和7年度次世代育成推進事業「アート体験を通じた国際交流」について

ID:1759137328377

提供年月日:2025年10月2日

担当課:企画推進部 文化交流課

担当者:藤田

外線番号:0857-30-8021

内線番号:7051

概要

このたび、鳥取市芸術家バンクに登録の地元芸術家YASU氏が、修立小学校の子どもたちとフィリピンのラプ=ラプ島の子どもたちと、アートを通じた国際交流事業を行う。事業は2部構成で、1回目は、修立小学校の子どもたちが、ラプ=ラプ島の子どもたちが生活している現地映像の観賞及びアート体験を行う。2回目は、1回目で描いた絵を用いて、現地の子どもたちとオンライン交流を行う。

目的

アート活動の魅力を次世代に広げるため、若年層を対象とした文化芸術事業を開催し、文化芸術の振興と次世代育成の推進を目的とした取組を行う。さらに国内外における文化交流によるグローバルな人材を育成する。

主催者・共催者

次世代育成推進事業事務局(鳥取市・一般財団法人鳥取市教育福祉振興会)

日時

令和7年10月8日(水)10:20~12:00
令和7年10月24日(金)13:50~14:35

場所

鳥取市立修立小学校 談話室

日程・内容

第1回目 令和7年10月8日(水)10:20~12:00 現地映像の鑑賞とアート体験 

第2回目 令和7年10月24日(金)13:50~14:35 国際交流体験

参加者氏名(またはおおよその参加人数)

鳥取市立修立小学校 4年生 52名
※児童の撮影については、顔と名前が一致するような報道はお控えください。
  また、詳細は当日、学校にご確認ください。

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?