2021.05.25 保育園入園について 2021-A0022-01登録日:
受付日: 2021.05.25 分類: 健康保健・こども・保育園・幼稚園
タイトル
保育園入園について
内容
第一子出生後、妻の仕事が産休から育休に切り替わりました。その育休中に第二子を妊娠し、出産したのですが、第一子の保育園の入園の条件は出産の前後に限ったものでした。一度職場に復帰したとしてその際に、保育園に入園させたとすると、第二子の産休、育休中も継続して保育園に通園できると市役所で説明されました。仕組みとしては分かるのですが、出産前後の通園だけではなく、そこから継続して通園できるようにはならないのでしょうか。第二子を家庭で養育するときの環境は、一度職場に復帰していようが、復帰してなかろうが、変わらないのではないでしょうか。結局は保育園の入園が難しいとわかったため、幼稚園に入園させましたが、家から一番近いのは保育園なので、何かあったときにすぐにかけつけることができたり、顔馴染みもいて小学校への繋がりを考えたりすると地元の保育園に入園させたかったです。
回答
保育所は、家庭内で保育ができない保護者に代わってお子さんをお預かりする施設です。
育児休業中については、休業の期間中「家庭で保育ができる」状態であり、保育所に預けることができるのは仕事復帰のときからとなります。ただし、既に就労を理由として入所している児童の保護者が育児休業を取得する場合に限り、特例として、届出を行ったうえで出産後1年の月末まで継続入所できることとしているものです。
育児休業中の保育所入所の取扱いについて、ご理解をいただきますようお願いいたします。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
健康こども部 こども家庭課
電話番号: 0857-30-8238
E-mail:kodomo-katei@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919