2023.3.3 車イスを引くことで高齢化対策 2022-A0132-01登録日:
受付日: 2023.03.03 分類:
福祉保険・高齢者・その他
タイトル
車イスを引くことで高齢化対策
内容
車イスを押すだけではなく、車イスを引くことによって、災害時の避難の際に1人でも多くの要配慮者を救うことができますし、リヤカーのように使用することもできます。
避難訓練や防災学習などで、老若男女誰でも引けるよう、研修会などをしてみてはどうでしょうか。
回答
車いすに装着し、引くことができる補助具に関するご提案であろうかと考えます。
車いすに装着する牽引レバーは、坂道や段差等を楽に移動でき、車いすを利用される方など避難に支援が必要な方の避難時の補助具などのツールの一つであると考えます。
牽引レバーは、介護保険では福祉用具貸与の対象品目になっておりますが、まだ普及は進んでいないため、介護事業所等で行う避難訓練や福祉学習などの機会を通じて、周知を行えるようにするとともに、今後も車いす利用者等の円滑な避難行動について調査研究してまいります。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
危機管理部 危機管理課
電話番号:0857-30-8032
E-mail:kikikanri@city.tottori.lg.jp
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
福祉部 長寿社会課
電話番号:0857-30-8211
E-mail:choju@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919