2024.3.6 企業誘致、オープンピッチ開催による地方創生登録日:
受付日: 2024.03.06 分類:
企画・企画一般・企画一般
タイトル
企業誘致、オープンピッチ開催による地方創生
内容
他県のように地方創生に力を入れるおつもりはあるのでしょうか?
企業誘致やオープンピッチなどを、東京や大阪の有力企業に向けて発信・募集されてはいかがでしょうか?
回答
人口減少や少子高齢化が進む中、本市が将来にわたり発展していくためには、次代を担う若者が本市に魅力を感じ、住んでみたい、住み続けたいと思うまちづくりを進めていくことが重要です。
本市では、「ひとづくり」、「しごとづくり」、「まちづくり」の3つを戦略の柱とした「鳥取市創生総合戦略」を策定し、国のデジタル田園都市国家構想総合戦略も踏まえながら、地方創生を推進しています。
その取組の一つとして、本市に居住されている方をはじめ、本市を訪れる方やこれから本市へ移り住もうとお考えの方など、県内外を問わず多くの方々に対して、田舎すぎないコンパクトシティとしての魅力をPRし、関係人口の拡大や移住定住の促進に取り組んでいるところです。
企業誘致に関しては、雇用規模が大きく、大規模な投資を行う優良企業で、今後成長が見込まれる航空機産業や自動車産業、また、比較的景気に左右されにくい食品製造業などをターゲットに、戦略的に取り組むとともに、産業集積を図るため、地元企業への受発注を生み出し、地元企業の発展と地域経済の活性化につながるような企業を選定し誘致に努めています。
近年、企業の人材の確保が厳しくなっていく中で、企業誘致の戦略も、雇用の場の確保から少しずつ軸足を変え、製造業のみならず、企業のバックオフィス業務やソフトウェア開発などのIT系を中心とした業種のオフィスの誘致など、今後成長が見込まれ、若者にとっても魅力的な業種の企業誘致にも注力しているところです。
令和4年度には「コラボレーション拠点」となる施設が整備され、起業家や企業人材が集うオープンピッチなどの取組も始まっており、市としても必要な支援を行っていきたいと考えます。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
企画推進部 地方創生・デジタル化推進室
電話番号:0857-30-8014
E-mail:sousei@city.tottori.lg.jp
経済観光部 企業立地・支援課
電話番号:0857-20-3223
E-mail:ricchi@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919