2024.11.11 面影山の遊歩道整備及び新袋川の土手にある階段の整備について登録日:
受付日: 2024.11.11 分類: 市民生活・市民協働・地域コミュニティ
タイトル
面影山の遊歩道整備及び新袋川の土手にある階段の整備について
市政提案の要旨
1 面影山の遊歩道整備について
面影山に設置されている立て看板には、「七人籠」と記載されている案内があり、長慶庵に向かう遊歩道が整備されているかのように描かれております。しかし、実際には「七人籠」の場所に説明板がありません。
また、「七人籠」から長慶庵に向かう遊歩道は、道がほとんど見えなくなっており、どのように下りればよいのか道筋が不明瞭な状態です。
2 新袋川の土手にある階段の整備について
面影橋と南大橋の間にある、新袋川の土手に設置された階段は、現状では降りることが難しい状況です。階段を安全に利用できるよう整備をお願いしたいのと、階段を利用できない事情がある場合には、その旨をはっきりと周知していただければと思います。この階段が利用できない場合は、何らかの形で交通の便を良くする手立てを考えていただけないでしょうか。
回答
1 面影山の遊歩道整備について
ご指摘いただきました「七人籠」の説明板および面影山の遊歩道は、
現在、面影地区自治会およびまちづくり運営協議会等で管理されているところです。
ご要望に対する対応方針に関しましては、面影地区自治会長までお問い合わせください。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
市民生活部 協働推進課
電話番号:0857-30-8176
E-mail:kyodosuishin@city.tottori.lg.jp
2 新袋川の土手にある階段の整備について
ご意見をいただきました内容は、国土交通省が所管をしていることから、
以下に記載の担当部署へお伝えしました。
〈担当部署〉
国土交通省 中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 河川管理課
電話番号:0857-22-8435(代表)
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
E-mail:shiminsoudan@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919