2024.11.27 鳥取市内の乳幼児の保育機関について登録日:
受付日: 2024.11.27 分類:
健康保健・こども・保育園・幼稚園
タイトル
鳥取市内の乳幼児の保育機関について
市政提案の要旨
夫婦ともに勤続年数が1年未満のため、産後休暇が終了後は勤続年数が1年経つまでの間は育児休暇が取得出来ない状況にあります。育児休暇取得までの間、生後2ヶ月子供の子育てをしながら仕事というのが困難だと思っており不安です。
乳幼児向けの保育施設の増設や、1週間前に日程が確定される等仕事の予定が立てやすいように改善していただけないでしょうか。
回答
認可保育施設(保育所、認定こども園等)や届出保育施設(認可外保育施設)には、生後57日目から入所可能な施設があります。
産後休暇が終了した後、職場に復帰されるようでしたら、認可保育施設等への入所をご検討されてはいかがでしょうか。認可保育施設等への入所申込みは、入所希望月の約1か月半前まで受付けています。その際は保育が出来ないことを証明する書類として、職場からの就労証明書が必要です。定員が超えるなどで、入所できない場合もありますので、届出保育施設(認可外保育施設)も併せてご検討いただければと思います。届出保育施設への入所に関しては、直接施設へお問い合わせください。
【令和6年度 保育所等入所申込みについて】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1695615534786/index.html
【令和7年度 保育所等入所申込みについて】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1725251343576/index.html
【届出保育施設一覧】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1529980842719/simple/todokedehoikushisetsuichiran_R6.5.1.pdf
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
健康こども部 こども家庭局 幼児保育課
電話番号:0857-30-8457
E-mail:youji-hoiku@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919