鳥取市

2025.1.17 小中学生の夏休みの自由研究等の提出方法についての提案登録日:

受付日: 2025.01.17   分類: 教育・学校教育・教育

タイトル
小中学生の夏休みの自由研究等の提出方法についての提案

市政提案の要旨
○A4
用紙に、WordExcel等で作成して電子データとして学校にメール送信する。
下学年やPCが無い家庭は手書きで作成して提出、学校側でPDF化する。
メールに代えて、全校統一的な専用の送信システムを構築してもよい。
作品データは学校のHPに掲載する、または前記専用システムに掲載する。

回答
 貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
 本市では、学校教育情報化推進計画に基づいて教育の情報化を推進しており、夏休みの自由研究等についても、従来の模造紙等の紙媒体にまとめる方法だけでなく、プレゼンテーションソフト等で研究結果をまとめ、データで提出するといった方法もみられるようになっているところです。
 子どもたちが発達段階や発表の目的に応じて、デジタルでもアナログでも自身の考えを豊かに表現することができるよう、いただいたご意見を参考にし、今後も必要なICT環境整備や学校教育におけるICT活用の推進に努めてまいります。

【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
  教育委員会 学校教育課
   電話番号:0857-30-8412
   E-mailkyo-gakkou@city.tottori.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?